1日め、無事終了しました。
いつもとちがったお客様が見に来てくれて新鮮でした。
若いフレッシュな子達が多い、劇団月灯り。
温かい目で見守ってくれてありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/18/f738afcf5ae16f4c698efbcecc08d4cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f7/827f718d3b2644f8dc171c3bf689140c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e4/9026662df91cfefca9f76359a333e57e.jpg)
私は代表で12劇団の代表が集まるシンポジウムに出させていただきました。
北は北海道から南は宮崎まで!!
全国から集まった劇団のお家事情がとっても勉強になりました。
佐久はまだまだ、演劇人口も少なくて、これからだなあと改めて思いました。
他の地域の取り組みはとても参考になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6c/8b0caa36c714d008518f49cedd2d5071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/bcf35258927b0fcb0df4d776d2ecc82d.jpg)
さすが松本!松本城の目の前に、一棟がしの宿があって、ここに寝泊まりができるようになっていました。
うーん、、、なんてまつもとは進んでいるのだろう、、、
縄手通りもインバウンドの外国人観光客がほとんどで
佐久にいると全然気づかないですがほんとにインバウンドすごいんですねえ、、、
中込のまちづくりに活かせないかなと考えながら見ていました。
そして役者さん達は合宿のごとく、
みんなで自炊です。
とても楽しそうでした!!
「そういえば昔ミュージカルのときもやったねえ」なんていいながら笑
若い子たちがベテラン俳優さんに教えてもらったり?しながら食事をしていました!
こういうのがいいなあ、と思ってみていました。
さて明日もまた2ステージありますから
頑張ってもらいたいと思います。
いい経験になりましたね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4b/bd375cf9ab34e7275d9fec5b88aa1e1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e8/25431ef2645cce1853b328ff98a54d3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0b/31862f85c4907552fea9f512b322af2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/bbcb9f016925b78c6bd5696001f27428.jpg)