見出し画像

タイランド☆釣り漫遊記☆

ハタ釣り掘り(エーク ナイ マー)

こんばんは。

本日はバンコクから車で約1時間ぐらいのチャチュンサオ県に新しく8月に出来たハタの釣り堀(エーク ナイ マー)に行って来ました。天気は曇り空で時々小雨が降ってくる状況でしたが、暑くなくすごしやすかったです。

初めての場所なので、どうやって魚を狙うか悩みましたが、基本は自然の海と同じ。初めはパイロットルアーであるバイブレーションでサーチ。

3投目でヒット。大きさは35cmぐらいのチャイロマルハタ。これはリリース。

その後、突然MHパワーのロッドがしなり折れそうなぐらいのヒット。魚体は見えませんでしたが、かなり大きいハタだったと思いますがラインブレイク。バイブレーションをロスト。

次にシャッド系ワームにジグヘッドを付けたルアーに交換。目玉が取れてしまっています。

色々な場所でルアーを通しているとドンッ!と強烈な当たり。

しっかりとあわせを行いフッキングをして、この丸々と体高がある50cm前後のハタを釣りました。

このハタは昼食に料理してもらいました。

素揚げベースのナンプラー掛け。メチャクチャ旨い。身もたっぷりで食べきれないぐらい。

午後からは同じくシャッドテール系ルアーで40cmぐらいのハタをHit。こちらはリリース。

朝8時~14時までの実釣で3匹。かなり、楽しいと感じましたので、近い内にリベンジしたいと思います。

それから、こちらの釣り堀は釣った魚を重量に従って買い取る事も可能。今回の様にレストランで注文して釣った魚を食べる事も可能です。もちろん釣りだけするのも可能ですが、入漁料は500THB(約1,750円)でした。

それではまた。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事