今の汚染水の放出口は塞いではダメだよ 放出している汚染水を拾って貯水槽に送らないとね
今の汚染水の放出口は自然にできた地下の水道で放出されているんだからね
この汚染水を今の放出口で拾って貯水槽に貯めれば、地下の汚染水の拡散を防げるよ
自然に汚染水を集めてくれるよ ポンプで抜けば一定の地下水位より高くはならない 拡散が防げる
塞げば 他から噴出すよ 色々なところから噴出したら処置のしようがなくなるよ
判断を間違えて欲しくないよ 土木の専門家の知恵を借りなければ酷いことになるよ
廃水パイプを放出口に繋ぐことが一番だよ 作業員は特攻隊になるけどね
廃水パイプが繋げられなければ 放出口の周りを 仮土止め用の鉄のセッパンで海中に打ち込んで囲むんだよ
かなりの水は止まるよ 内側にビニール製の袋で汚染水を拾うんだよ それをポンプで汲み出すんだよ
汚染水は地下の汚染水の水位より上がらないはずだよ
湧出して水圧が高ければ、上手く利用すれば水圧で貯水槽に送れるけどね
地下に浸透した水が溢れてる状態の汚水ならそんな水圧はないよ
地下水位と同じレベルで止まるよ 方法はいくらでもあるだろう
今の汚水の出口を利用しないとダメだよ 地下に浸み込んだ汚染水を少しでも回収しないとね
地下の汚染水の水位を今以上に上げないで済むよ 汚染水を回収する貴重な出口だよ
潰してはダメだよ 利用して回収を考えないとね 土木の専門家なら知恵があるよ
ヘリコプターで受水槽を沈めて汚染水を受けてポンプでくみ出す方法もあるよ
地面に穴を掘って汚染水の水たまりをつくりポンプでくみ出す方法もあるよ
今の放出口より汚染水の水位を下げれば汚染水は海に出なくなるよ
水量が多すぎて汚染水の水位を下げ切きれないとは思うけどね 放水口で拾うのが一番良いと思うよ
方法はいくらでもあるよ 放射能との戦いになるけどね
水ガラスを流して砕石を固めて汚染水を止めると言ってるけどね 普通では止まらないよ
水はよけて、新たに水道をつくるよ これで止まれば良いけどね 止まらないと考えるのがプロだよ
雨漏れを直してるのと同じだけどね 一箇所止めても水は廻るよ
水道を一部断っても、汚染水が地下に溜まればまたどこかで噴出すからね
的確に地下の汚染水を拾わないと解決しないよ 対処法は駄目だよ
的確に汚染水の出口で拾わないと駄目だよ 放水してる以上汚染水はドンドン出てくるよ
汚染水を止めることを考えては駄目だよ 出口で拾って処理するのが一番だよ
無駄なことをやってると、汚染水を処理する気が無い、海に垂れ流しする気だと思わられるよ
あの程度の汚染水を処理できないと世界に笑われるよ 技術がないと言われるよ
頑張って日本の技術を見せて欲しいね 土木の専門家で水の性質を知ってる技術者なら処理できるよ
現場経験の無い人では無理だよ やってることが場当たり的で次々とトラブルを起すよ
汚染水の出所を追及するのは後だよ 放出してる汚染水の処理が先だよ
何とか汚染水を拾って貯水タンクに入れて欲しいね 現場を知ってる技術者の知恵が必要だよ
止水剤を12000リットル使うと言ってるけどね 使えば地下の汚染水の保留量が12000リットル減るって事だよ
コップの中の水に更に水を足せばコップから水が溢れるだろう 足してはダメだよ 地下の水を抜かなければダメだよ
汚染水の地下水位が上がってくれば地面に出てくるよ 地表が汚染水で濡れたら作業ができなくなるよ
人間が作業をできなくなるよ 止水剤は逆効果だよ 汚染水の水位を上げるだけだよ
いくら止水剤を使ってもダメだよ 一時的に効果があっても汚染水の放出は止められないよ
汚染水のみず道を止めたら 拡散するよ 汚染水の地下水位は高くなるよ 事態は悪くなるよ
12000リットル分汚染水を余分に抜かなければならなくなるよ 汚染水を拾って抜かなければダメだよ
汚染水の地下水位を上げることは危険だよ
そんな事をするんなら 大きな穴を砕石層の下まで掘れば、汚染水が染み出て池になるよ その水を汲み出したほうが良いよ
ニュースの情報なら砕石層までは深さ2メートルと記載されていたよ 穴を3~4メートルの深さに掘れば汚染水のため池になるよ
ポンプで汲み出せるよ 穴に汚染水が集まれば 放出口からの汚染水が止まる可能性があるよ
穴から放出口の間で水ガラスを流して固めれば放出口からの汚染水が止まるかもしれない
穴を掘って汚染水のため池を作らなければ、汚染水は拡散するよ
汚染水の水位が下がれば放出口からの水は止められるよ 穴を掘れば汚染水のため池になるよ
作業が楽になるよ ポンプで汲み出すだけならできるだろう
ブログをみてる人で 東電や保安員に知り合いがいる人はアドバイスしてやってよ
時間が無いからね 一刻も早く汚染水の垂れ流しを止めさせないとね
海洋汚染が深刻になるよ 世界的な問題になるよ 日本がおかしくなるよ