ダービー 東京競馬 26日 11R 穴馬検索シートだよ お宝馬券、穴馬探しの参考になるよ 馬番が確定したから並び替えしたよ
万哲が7番 ダノンキングリーに◎を付けてきたね 6番 サートゥルナ―リアには 〇だからね
ロードカナリアの子よりディープインパクトの子の方が距離的にも向いているって事だね 2400mならダノンキングリーってことだね
力的には 2000mを1581のタイムで走ってる皐月賞上位組は強いね 距離を経験している青葉賞上位組と京都新聞杯1.2着馬が穴狙いだね
人気うすの1番 ロジャーバローズは戸崎が降りた馬だけどね 戸崎がダノンキングリーを選んだのは当然だからね 浜中にはチャンスかもね
ダービーポジションとも思われるインの5.6番手に何がいるかだけどね 前走の位置取りから見るとダノンキングリーだろうね
サートゥルナ―リアとポジション争いをするかって問題だけどね スタミナに自信がないと先行するのは危険だからね なし崩しに足を使ってしまうこともあるよ
サートゥルナ―リアは道中無理をせずに足を溜めるって乗り方をするだろうね 先行争いはせずに馬なりで中段を維持する乗り方をするだろう
距離に自信がなければ馬なりで最後方でも我慢して直線勝負に賭けるって乗り方もあるからね 後半の1000mに勝負を賭ける乗り方だね
スタミナに自信のある馬はダービーポジションを維持するのが一番良い乗り方だからね イン廻りの最短距離でズドンと直線で抜け出す競馬だね
ヴェロックスもジャスタウエイの子だからスタミナには自信があるだろうからね 中段より前で競馬をするだろうけどね 外々と廻されそうだね
ダノンキングリーよりスタミナロスをするね 3.2着の穴馬は先行集団から出そうだね 逃げ馬のリオンリオンがいるからね
横山騎手の子だからリオンに乗れるけどね 新人のできる乗り方はできるだけ上手く逃げるって乗り方だろうからね 俗に言う競輪のトップ引きの役割だね
少しは泳がせてもらえるだろうけどね 絶好のターゲットで番手廻りの先行馬が楽をするだろうからね 穴馬はダノンキングリーより前で競馬する馬になるよ
そこで気になるのが1番 ロジャーバローズになるよ 2200mを逃げきってるからね イン廻りの番手で楽をして直線で抜けだす競馬かな
ゴール前では捕まるだろうけどね 3着には可能性があるね 直線勝負の馬がゴール前で一気に来るって事もあり得るね
昨日のテレビで角居厩舎の取材が放映されたね 大本命のサートゥルナ―リアの評価は当然だけどね 2頭だしだからね
1番 ロジャーバローズにも取材者の期待感を感じたね ディープインパクトの子は成長力があるからね 2頭出しは人気のない方を狙えってこともあるよ
1番を穴馬1にしたよ 穴馬2には 青葉賞2着の14番 ランフォザローゼスにしたよ ディープインパクトの血にキングカメハメハの子だからね
良い配合だね 強い馬が出ても良いね 成績的にも3着以下がないからね 決めて不足の感があるけどね 2400mならスタミナ勝負だね
勝てるほどの切れがなくても馬券には絡めるって力は感じるね 成長力があるだろう
人気馬は3頭いるけどね 一頭位は馬券から外れる可能性はあるね 距離の2400mを難なくこなせるかだね
サートゥルナ―リアには不安があるよ 無敗でも怪物とは言えない勝ち方だからね 2400m?だね
陸上選手も単距離の弾丸ランナーはマッチョマンでゴムまりのような瞬発力を発揮するけどね マラソンランナーの体形は全く違うからね
体だけで比較したら、マッチョマンに負けるよ 2400mは2000mまでの馬には辛いからね サートゥルナ―リアがこなしたら怪物だね
結果評 1-7-13番 199060円 予想的にはズバリ的中だね おめでとう! 1番の頭までは想定外だったけどね
ダノンキングリーの頭で 7-1-13番なら8万馬券だけど勝負目だからね 3連複でも12050円は美味しい馬券だね
絞って取れる馬券だからね 大本命のサートゥルナ―リアが4着なら上々だよ やはりゴール前で止まったよ 距離は2200mまでの馬だね
それにしても速い時計だね 2226だからね ダービーレコードだね 故障馬が続出しなければ良いけどね 馬場が速すぎるよ
穴馬検索シートが読めるファンが増えてきたね 穴馬券を取りたければ信じないとね 取れる馬券も逃がすよ