
変な服を着せられたり、お友達とガウガウ遊びが できなかったり ストレス溜まりまくりで
毎日 父さん母さんに八つ当たりをして

傷口も すっかり奇麗になりました


そして遂に !! いや 。。。やっと(笑)





実は病院嫌いになったんじゃないかと 少し心配したけれど
鈴さん♪ 病院に着けば 自ら率先して入っていきます。尻尾フリフリで♪(笑)
鈴さん♪にとって病院は 楽しい場所みたいです

スタッフさんに『良い子♪良い子♪』してもらえて 先生に オヤツをもらえて
【しつけ方教室】では遊んで(?)もらえて 良い事づくしの様です(笑)

抜糸前 抜糸後



はい♪ 奇麗にくっ付きました



帰り道、少し足を伸ばして琵琶湖までやってきました





でも、風が強くてヘアースタイルが 乱れますなぁ 。。。(苦笑)
鳩さんがいたり トンビさんが飛んでたり ワンコも人も多かったから

かなり落ち着きなかったねっ(笑)

でもこれで解禁♪ ガウガウ遊びも お出掛けも できます


パジャマみたいな変な服






どっか悪かったわけじゃないから全快ってのも変か?
まあ、言い方は何でも良いですね。
おめでとうございます。
最後の拘束衣から抜けだした鈴さんの姿がやっぱり良いですね。
犬本来の自然な姿で、これからも犬生を楽しませてあげてくださいね!
で、ひさ吉さんは、それを F4 で撮って、ここにアップしてください。
期待して待ってます。
これで思いっきりみんなで遊べるね♪
父さんと写っているお写真だけど~
横顔の二人よく似ていますね(~o~)
やっぱり親子だ!!と思ったさくぴょんです
春になりました!!
またりんりん♪のところに遊びに行きたいな
お楽しみがあるとはいえ、どんな治療も嫌がらないなんて、やっぱり立派だよー
我々も見習わねば
早速、遊びにいってもいい?
不自由な生活お疲れさまでした
これで後はガウガウのリハビリスタート出来ますね
さくぴょんちゃんのコメントみて笑っちゃった
ホントにりんりん♪と父さん 似ているね。雰囲気と言うか…上手く言えない
きっとお家で二人で似たような行動とってるんだろうなぁ。なんて想像してしまった(笑)
「又りんりん家に行って皆にペチペチしてもらいたい
琵琶湖の写真って色んな所で見るけど
きれいに晴れてさわやかな琵琶湖は初めて見た気がします。
変な拘束服ともお別れで、もうすぐそちらも桜が咲きますね
鹿児島は桜が来週には満開になりそうです。
私の大好きな季節がやってきます
天気のいい日はリンリンのお庭にまたお友達がいっぱい来ますねっ
いっぱい遊んでね
そうそう、やっぱりワンコは自然な姿が美しいですね~!!
変な服を着ていたせいで奇麗なコートがペシャンコになってしまいました 。。。
早くシャンプーしたいのですが明日はドッグランに行くので
それが終わってからにします
明日の夜にはピカピカ フワフワのコートに戻りますよ♪
で、F4さんですが そろそろ桜の蕾も膨らんできたので
出動の準備をせねばいけませんねっ!!
フィルムの写真をブログに載せるのって
どこかでCDに取り込んでもらわないとダメですよね?
探してみなくっちゃっ。
ワンコの回復力って凄い
主人と鈴さん、似てます?(笑)
あの2人は性格も似てる気がします
レオさんと私は大雑把な所がソックリでしたけどねっ(爆)
さくらサンの所は桜 咲いてますか?
この辺りは、京都より1週間ぐらい遅いからまだまだ先になりそうです。
また、いつでも遊びに来てね~
少し心配したけど大丈夫でした♪
鈴さん、ちょっとシャイだけど
そこが安心出来る場所 この人は安心出来る人だと理解すれば
直ぐに寛ぎモードになります(笑)
つくよもちゃん達も きっと解れば大丈夫なはずですよっ
はい♪では近いウチに遊びに来て下さいませ
あっ!でも、まだ芝生が生え揃ってないので
汚れるのは覚悟でお願いします(苦笑)
今日は雨なので ふて寝してますけどね 。。。
やっぱり似てるかな?そうかな?(笑)
まぁ性格も似てる気がするしね~
毎日 2人でイチャイチャ
見てるこっちが恥ずかしくなるぐらい 。。。
また皆で遊びたいね~
ガンちゃんのお尻ペチペチしたいわ~
今度は奇麗な琵琶湖に連れて行ってあげよう♪
で、もう毎日お友達とガウガウ遊んでます
琵琶湖はね、色んな顔があります。
この日は本当に気持ちの良い
で、さくちゃんままに言われて改めて写真見てて思った事 。。。
天気とは関係ないんだけど(笑)
これがレオさんだったら あり得ない 。。。
こんな風に写真撮ってられなかった
だって彼女は雪が降ってたって水を見たら泳がずには気がすまなくて
水辺を散歩なんて無理無理(爆笑)入水するまで引きずられて行くわ 。。。
あ~なんかそれも懐かしい
鹿児島は もうすぐ桜
さくらちゃんの季節だね~
お花見 楽しんでね
きれいに治りましたね。
モフモフ会も全力で走れるよ。
ガマンしたかいがありました。
春の琵琶湖ですか?
風は強そうですが、日差しが春ですねえ。
こっちは、雪解けで道や河川敷が汚く
思いっきり遊べません、
正しくは、ムックは遊べるのですが
私が遊ばせたくありません
関西チームのみんなによろしくね。
追伸
私もパパさんと鈴さんって似てると思います
琵琶湖は 楽しかったかな?
鈴ちゃんも父しゃんも 真顔で運転ですね~(笑)
はい!
ハルキラサマと遊んで下さいね
サマも 大きくなりました
また 連れて行くね
ほっとですね(*^^*)
我が家は陽がまだで(^_^;
男の子なので5歳までにっと
ゆっくり考えてます
はい
って 。。。鈴さん少し小心者だから 。。。
直ぐにガウガウって訳にはいかないかも?です
春の琵琶湖 気持ち良いです
もっと暖かくなったら泳ぎにいかなくっちゃっ♪
そちらは雪解けの季節なんですね。
ドロドロ ベショベショになるから
むっくんストレス溜まってないかな?(笑)
いよいよ15日はチーム関西もふもふ会
皆さんに宜しく伝えておきますね~♪
えっ?やっぱり2人は似てますか?(笑)
琵琶湖はウロウロ散歩してランチして~
こんな事はレオさんとでは出来なかった(笑)
水がなければ良い子やけど
水をみたら犬格 豹変して入水するまで引きずられてたわ~
サマちゃん また大きくなった?
3人抱っこは大変だね~(笑)
また一緒に遊ぼうね
陽くん
いつか去勢しちゃうの?
『5歳までに ゆっくり』だったら もうしないでも良いような気がします
やっぱり病気が恐いし
高齢になってからの手術より
体力有るあるうちにって思ってます
っが性格的になんの問題もないので
だらだら時が過ぎています(^_^;
女の子のお尻追っかけたりもしないし
男の子に強気になったりもしないのよ
病気は取らなければ絶対にかかる!と言う訳でもないけど
実際、ウチもレオさんの卵巣癌摘出の手術をしたのが10歳の時だったから
体力的に心配だったし 。。。
今回、鈴さんは生活的に避妊手術をしなければ
ヒート中 鈴はもちろん、いつも一緒に遊んでる男の子達も飼い主さん達も
そして私も凄いストレス溜まるから手術しました。
いつかする陽くんの手術
無事に終わりますように 。。。って今から変か?(笑)