テーブルレイアウトのブログ記事。

2012-03-27 19:18:19 | 日記のなんでもないことをつぶやいてみる

JR大阪環状線の鶴橋駅から近鉄特急に乗り換え約2時間半、穏やかな山間部を抜け伊勢湾沿いを
走り終点の賢島駅を降りました。終点まで一気に移動して「賢島ビューホテル」にチェックインしました。

賢島駅。ここで線路が終わってます。
終点ですから・・・。

ホテルの近くには志摩マリンランドなる水族館があり、さらに賢島大橋から見える夕日美しいことで
有名らしいですが2泊3日の短い旅行なのでとりあえず志摩スペイン村に行ってみました。

志摩スペイン村に関しては辛口のコメントも多いですけど、自分的には盆休み中にも関わらず
混雑してなく適度な賑わいで良かったですね。アトラクションも待つことなく何度も遊べます!
まあ絶叫マシンは物足りないですけど・・・。
夏期だけかもしれないけど夜のパレードやってます。小さい子供は一緒に踊ってます。。
夜になると派手ではないですがライトアップされて良い雰囲気です。

2日目は伊勢まで戻って伊勢神宮の内宮に行きました。。さすがにお盆休み中だけあって人が
とても多かったです。

伊勢神宮~戦国時代村
  内宮近くのおかげ横町江戸や明治時代の建物が
再現されてます。食べ物屋がたくさんあります。
この石段を登ると正殿があるらしいのですが何
だか工事中(補修中?)だったようで入れませ
んでした。

伊勢神宮から周遊バスに乗って、伊勢戦国時代村へ行きました。

  安土城が再現されてます。実際中に入ることが
できて天守閣までのぼることができます。
天守閣からの風景です。周囲が一望できます。 アトラクションの役者の人たち。なかなか切れ
のある舞台を見せてくれます。。
2日目宿泊は鳥羽駅近くのホテル和光。ちょっと急な上り坂を登ったとこにあります。
あとで知ったのですが、電話すれば駅まで迎えに来てくれるらしいです。。
ホテル和光からの眺めです。鳥羽湾が
一望できます。これまた夏場は毎晩少し
ですけど花火があがります。部屋から見
えます。

鳥羽湾の遊覧船から見た鳥羽水族館周辺。

ミキモト真珠島で海女さんの実演をしてました。
見た目地味ですけどとても真似はできないもの
です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミートソース作り | トップ | 大きい画像、リンク付き画像。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記のなんでもないことをつぶやいてみる」カテゴリの最新記事