神戸の玉手箱 Vol2

主に野鳥の写真ブログです。

2024/06/16 今日は近くの公園に行って来た

2024年06月16日 | 野鳥写真

今日は近くの公園で探鳥をして来ました
カメラ ニコン Z9
レンズ AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
ウグイス
 

アオゲラ♀
 

 

 

 

ムシクイの食事
 

 

 

エナガ
 

ヤマガラ幼鳥
 

ムシクイ
 

 

 

メジロ
 

 

暑いので11時に撤収しました。


2024/06/14 今日は近くの公園に行って来た

2024年06月14日 | 野鳥写真

今日は近くの公園に行って来ました
カメラ ニコン Z9
レンズ AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
今日撮れたのは、メジロとサンショウクイだけ。
サンコウチョウはチラッと見ただけで、撮れませんでした。
メジロ
 

 

 

 

サンショウクイ
 

 

少ないので、昨日撮ったコゲラ・メジロ・ソウシチョウです。
コゲラ
 

 

メジロ
 

 

ソウシチョウ
 

 

 

 

暑いので11時に撤収しました。


2024/06/13 今日はサンコウチョウの羽繕いが撮れました

2024年06月13日 | 野鳥写真

今日はサンコウチョウの羽繕いが撮れました
カメラ ニコン Z9
レンズ AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
サンコウチョウの鳴き声がするので声のする方を見ると、丁度羽繕いをしている時に出くわしたようでした。
もう少し早ければ、水浴びシーンが見れたかも。
今日はこのシーンだけです。
他にもコゲラ・メジロ・ソウシチョウも撮りましたが、又雨の時にアップします。














今日も11時過ぎに、暑いので撤収しました。


2024/06/12 今日は近くの公園に行って来た

2024年06月12日 | 野鳥写真

今日は近くの公園に行って来ました
カメラ ニコン Z9
レンズ AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
サンショウクイの巣はもぬけの殻。
無事に巣立ったと思うので、給仕シーンをアップします。
 

3羽写って居ます。
 

キビタキ♂ 久しぶりに撮れました。
 

ウグイス
 

 

メボソムシクイ
 

サンコウチョウ
 

 

 

 

 

 

ホトトギスが200m位先で鳴いて居ましたが、とにかく遠かった。
 

おまけで、トラノオの花の蜜を吸うキチョウ
 

11時に撤収しました。