忙しかった一日もようやく終わり、
お楽しみの 寝る前のひととき…🎶
ポータブルDVDプレイヤーで
好きな映画を観ていたら……
意外とお邪魔してくる ロリロリなキジ白さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/46/ec3778fecb6c0b0ee8fce8335e975979.jpg?1553174345)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c1/be330a022e1983e149b0f5d7a03c3f9e.jpg?1553174360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5b/8d6a7c7fa7cdd58a94919f07082d7e32.jpg?1553174391)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ac/e59248f51256b3e7e0630c5bbf4804ee.jpg?1553174408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/db/4f8bd374074b940fb19caefcfcc51914.jpg?1553174423)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6a/6ebaa35515545fd39750c80702b70683.jpg?1553174447)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/18/86f8c2184cc0f1ffa166788bfa3da9b0.jpg?1553174465)
と、言いながらも 真剣にDVDを観ていた
ましゅさん☆
私は見えなかったけど、
別の形で 幸せな ひとときになりましたよ🎶
🎵
🎵
🎵
🎵
おかげさまで
入院していた祖母が無事に退院しました。
担当医に もうやる事がない…(悪くないから)
と言われての退院…☆
回復力の凄さに脱帽です…☆
あと2年で100歳になる祖母ですが、
血液検査の結果、70代の数値との事…。
長生きする人はどこか違うんでしょうねぇ。
でも入院中に 更に認知症が進み、
嚥下をするという行為が分からなくなる時が
ありました。
嚥下反射はあるので機能障害ではないそうです。
かと思えば 修羅のごとく食い散らかす時もある。
仕事柄 認知症の方を見る機会は多い方ですが、
祖母のようなのは初めてです…☆
心に余裕をもって接せれる時もあれば
ない時もある。
疲れて嫌になる時もあるけど 絶対大丈夫。
だって私には 猫たちがいてくれるから🎶
癒し和まし活力を与えてくれる。
あぁ… 幸せだ…💕
🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶