にゃんこ5姉妹とおかん日記

猫のブログです。検索システムからご訪問の方へ、キャッシュが「blog.goo」でない記事とは一切関わりありません。

今日はビビの日

2020-02-26 03:30:00 | 記念日
突然ですが皆さん、

今日はビビの日なんです。

昨日のニコの日と張り合おうというものではありません。



なんと今日2月26日は、

ビビをヒョイっと捕獲して

丁度まる1年となるのでーす!

なんか…すごく長かった…☆

感覚的には「え?まだ一年?」といった感じです。



ある日突然

庭にひょっこりと現れるようになったビビ。

警戒心はあるものの、人に対して恐怖心は無いようで

いつしか半分庭に住みつくような感じになりました。

これは…放っとけんやろ…という事で

餌付けで仲良し作戦から始めました。






作戦は功を奏し、かなり近づいてくるように。






ゴハンを食べてるスキにナデナデから始め、

不意に娘が

「コレ、抱き上げられるんとちゃう?」

と言ってヒョイっとビビを抱き上げ家の中へ。

あまりに自然な流れでビビ自身もわかってない様子。

でも窓を閉めた途端パニックになって

椅子の下に籠城…。













落ち着くのを見計らって

空いてる部屋へ隔離しました。







だってまず、避妊手術と

病気を持ってないか各種検査をしないと…






ダメです。





怖いよね、怪しいよね。








ハイどうぞ。

しかしビビたん、

かなり汚れてましたねー。

ウチに来るまでどこに居たんだろ?














1日2日するとかなり慣れてくれたご様子。

3日めに野良さん専門に避妊、

虚勢手術を行なっている病院で避妊手術と

各種検査をしてもらいました。









手術は無事に終わり、

とりあえずすぐに結果の出る病気類は

ノンキャリアだとわかり一安心。

でもパルボウィルスやFIPの検査結果が

出るまではまだまだ他の猫とは接触禁止。



結果はどちらも陰性。

よし!晴れてみんにゃとご対面…

というわけにはいきませんよね☆


ビビはもう生後一年になろうとしているので

ウチの猫の仔猫待遇は期待できません。


最初は簡易に面会窓を作って

対面させておりました。












思えば一番最初はきなこが手厳しかったなぁ。

今ではきなこが一番ビビに優しいけど。



毎日ビビの毛玉を猫姉さん達に匂わせて

ビビの存在に慣れさせるという地道な作業も

行いましたっけ…。












でもそんな地味〜でジミーな広報活動を

したおかげで今では…皆さんご存知、












メロメロ…なのは茶色いおやぢだけなような…



















そうですね。

右往曲折、ホントに色々ありましたが

皆さんが見守ってくださったおかげで

無事に一年が経ちました。


これからもどうぞ

ビビたんを暖かぁぁく見守ってやってくださいませね!






❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️❄️🎉