goo blog サービス終了のお知らせ 

花だより

手作りのガーデンで
宿根草 バラ クレマチス等
四季折々に咲く花をつづります

ホスマリエンセ

2012年04月13日 | 草花
今日は壷型のクレマチス(ビオルナ)を植えました
アーチに絡ませる薔薇が小さく今年は寂しいので
クレマチスと両方絡ませる事にしました
咲くのを楽しみに育てます。


ガーデン入り口に植えたホスマリエンセは
大好きな花です今年で4年目になるかしら
大株になって見事です今まで中々上手く育てられずにいた花ですが
乾燥気味のこの場所が気に入ったようです。








翁草
場所があうと凄く増えるらしいです
我が家は、これ一本だけになりました





ボケの花も咲いているので撮ってみました



ポチッと応援ありがとうございます

花・ガーデニング ブログランキングへ


姫リュウキンカ

2012年04月12日 | 草花
 
ようやく春らしい日射しになりましたね
薔薇の新芽がどんどん大きくなりました

姫リュウキンカは寒さに強く地植えで毎年元気に咲きます
庭で見過ごしてしまう程 花も株も小さいです

これは白花ですが最近薄い黄色になってきました






八重の花小さな花なのに花弁が重なって可愛いですよ!





そして黒葉の姫リュウキンカです花は花弁が細く弱弱しい感じ
地面で、この葉の色は目立たないので私だけの楽しみです(笑)
姫リュウキンカは3株共纏めて植えてあります




原種チューリップ レディージェンが咲きました
開くと可愛くないです 蕾の方が好き






もう一つ原種のチュ-リップを
一つの茎から花が3本も咲きます
原種というのに葉が大きく丈は10cm程
開くと あぁ~って思ってしまう・・・・



ポチッと応援ありがとうございます


花・ガーデニング ブログランキングへ

金花茶

2012年04月08日 | 花木

風もなく晴天に恵まれました
朝から薔薇に殺菌剤を掛けました
気になっていた作業も終わり午後は花の植え付けをします

先日まで見頃だった金花茶です
寒い冬だったのに例年になく花付きが良く以外でした







繊細な花弁は薄紙の様です
これがツツジって思えますか?
名前が?でして・・・・




もう一輪薄紙の様なツツジを




石楠花の仲間でしょうね咲いてます






ポチッとありがとうございます


花・ガーデニング ブログランキングへ




這性矢車草 ブルーカーペット

2012年04月07日 | 草花
花・ガーデニング ブログランキングへ


ポチッと応援ありがとうございます

這性矢車草は毎年零れ種から咲く強い花です
丈も小さく一株が、こんもり大株で咲くので
見応えがあって私は好きな花です
やっと咲き始めました




原種チューリップのレディージェンが開きそうで開きません




バイモユリのフリチラリア
咲いたと思ったら見頃を過ぎてしまいました




今日見つけたアブラハム・ダービーの蕾です
毎年スパニッシュ・ビューティーが一番に蕾を付けるのに
今年はどうしてかしら?





黄花イカリ草

2012年04月05日 | 草花

花・ガーデニング ブログランキングへ


ポチッと応援ありがとうございます

今日も風が強い一日でした

何年も植え替えしないでいる黄花イカリ草
地植えなのに根が張り過ぎて花数が少なくなりました
下を向いて咲くので撮りにくいです
背丈10程の山野草・・・・








中国のイカリ草とか15年程前に買った花
最初大きな花で可愛い花でしたが
翌年から小さな花に変化して以来ずっと・・・原因は気候が合わないのかも
30cm丈の房状に咲くイカリ草