毎日振ったり止んだりのお天気が続いています
今朝も小雨が降っていましたが止んで少し回復したので
家から20分位で行ける 我が町の名所 白糸の滝に出かける事にしました
何年か前 台風の被害で滝の一部が崩れてしまい修復が終わり数年経ちます
何度も通るのですが寄る事もなかったので久し振りです
小学生の頃バス旅行で初めて行きましたが
当時 大きな滝だったと記憶があります
この地に嫁いでから今日で二回目です 観光地は年々寂れていますが
富士山が世界遺産となったので、ここも少し人が増えたのかもしれません
早朝から観光バスが6台程駐車していました
駐車場から滝まで15分位です途中 音止めの滝が見える場所があります
今日は雨後の為凄い水の量で 凄まじい音が聞こえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/9b0fb06c69584acd05376dc3c13873c2.jpg)
そこから又歩きます 階段を下りて下に行きます
道幅が広くなり整備されました
滝の全貌が見えてきます マイナスイオンがミスと状態で・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/869a10d099d79b65a5dbc21147410993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d3/b21df4f37b02e7ef4f5b01073b8d0635.jpg)
折り返しは横の道から そこはベゴニアの花が咲き乱れていました
こんな場所で育つのですね
初めて見る光景で綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/58/80198a9c216033de1676af01e229db73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/27/88af1461c89ffff58e35431a093d7486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/04e91ff334305d64fd94a16e93903f66.jpg)
皆様も富士山に来たら一度訪れてみてね♪
今朝も小雨が降っていましたが止んで少し回復したので
家から20分位で行ける 我が町の名所 白糸の滝に出かける事にしました
何年か前 台風の被害で滝の一部が崩れてしまい修復が終わり数年経ちます
何度も通るのですが寄る事もなかったので久し振りです
小学生の頃バス旅行で初めて行きましたが
当時 大きな滝だったと記憶があります
この地に嫁いでから今日で二回目です 観光地は年々寂れていますが
富士山が世界遺産となったので、ここも少し人が増えたのかもしれません
早朝から観光バスが6台程駐車していました
駐車場から滝まで15分位です途中 音止めの滝が見える場所があります
今日は雨後の為凄い水の量で 凄まじい音が聞こえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/9b0fb06c69584acd05376dc3c13873c2.jpg)
そこから又歩きます 階段を下りて下に行きます
道幅が広くなり整備されました
滝の全貌が見えてきます マイナスイオンがミスと状態で・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f0/869a10d099d79b65a5dbc21147410993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d3/b21df4f37b02e7ef4f5b01073b8d0635.jpg)
折り返しは横の道から そこはベゴニアの花が咲き乱れていました
こんな場所で育つのですね
初めて見る光景で綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/58/80198a9c216033de1676af01e229db73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/27/88af1461c89ffff58e35431a093d7486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0a/04e91ff334305d64fd94a16e93903f66.jpg)
皆様も富士山に来たら一度訪れてみてね♪