花だより

手作りのガーデンで
宿根草 バラ クレマチス等
四季折々に咲く花をつづります

少しづつ春の足音が・・・・

2016年02月15日 | 花木
昨日の暖かさが嘘のような今日の寒さ
お日様が出ないと風が余計冷たく感じます

畑の梅の木の花が咲き始めました
いつの間にか10本に増えています
去年は丁度良い実の成り具合でしたが
今年はどうでしょうか?
友達に梅狩りに来てと頼んでおきました















蕾のものも






プリムラ 黄色って元気を貰えそう






岩オモダカ 一年中葉の緑が変わりません








にほんブログ村

春を待つ庭から

2016年02月12日 | 草花
急に雨がぽつぽつ降り始めました
急いでカメラを持って庭に・・・・

寒いので枯れた葉もあります
まだまだ頑張ってくれないとね
そんな庭の花苗達です


上段は ネモフィラとアンチューサ(ドロップモア)念願叶って植えました
中段は ルピナスと白花月見草
下段は 芽を出したベンケイ草二種
まだ待っている花が色々あります
時々撮りたいと思います




クリサンセマムって思っていたより
寒さに強いです







にほんブログ村

蕾がいっぱい

2016年02月08日 | クリスマスローズ
朝から暖かな日
風もなくて穏やか一日でした

クレマチスの肥料やりも完了して
バークチップ堆肥も一応終わったので
少しお休みできそうです

クリスマスローズは中々咲き進みません
毎年同じ様な花ばかりですが
咲けば去年と違う新鮮な気持ちで眺められそうです
今日は地植えしてあるクリスマスローズの蕾だけです















にほんブログ村

花かんざし

2016年02月06日 | 草花
昨日でバラの肥料は終了致しました
バーク堆肥で、ふかふかの地にしたいので明日から撒こうと思います
 

先日友達二人で花友の家に行った時
この花かんざしを貰いました
私は育てた事がなくて花屋さんで見て花が乾燥してるなんて思っていました
この花が30円だったそうです
早速植えてみました
耐寒温度二度らしいので夜は家の中に入れてます














寄せ植えのストック








にほんブログ村

クリスマスローズ コルシカス

2016年02月02日 | クリスマスローズ
コルシカスというクリスマスローズを植えて 7、8年経ちます
三回程植え替えて移動しました
一時期枯れてしまい一部分だけ残りましたが
丈夫なんですね 少し小ぶりになりましたが毎年元気なんです
グリーンの小さな花が房咲きで咲きます










香りのするクリスマスローズ オドルス
花芽が見えてます








にほんブログ村