花だより

手作りのガーデンで
宿根草 バラ クレマチス等
四季折々に咲く花をつづります

斑入り 野ぶどう

2017年07月08日 | 花木
何年も育てているのに大きくもならず
邪魔にならないので育て易い ぶどうです
観賞用なので小さな実が付くけど
ほとんど落ちてしまう
フェンスから、はみ出した葉を撮りました








スファエラルケア枝が広がり過ぎました
派手な色なので目立ちそうですが花が小さいので
それをカバーしてくれます








ツルハナナス 前に白花を育てた事がありますが
ツルの伸び具合が今一だった
これは凄く伸びて生育旺盛らしいので
鉢植えに決めました



カンパニュラ と ネペタ

2017年07月05日 | 草花
カンパニュラ カプチフローラ去年種蒔きして失敗した花なんですが
今年になってポットの中から カンパニュラらしき芽が出ていたので
大事に育てていると 矢張りカンパニュラでした
まだ5cmにもならない小さな苗を枯らさないように育てています

この花去年から欲しくて結局冬に買って植えて置きました
確かピンクしか無かったので ピンクが咲くと思いきやブルーの花が咲いて
一安心 それにしても少し育てにくい花
本来は1mもある背丈なのに家は30cm足らずで咲いています
 
ネペタの前に植えたので同じ色の花が重なってしまい
区別がつき難い状態 
ブルーの花繋がりでその後ろに パプンクロイデス(ハタザオキキョウともいうらしい)
画像では見えていない 今咲いていません
そんな花を植えたので余計 ごちゃごちゃしてる状態
そんなカンンパニュラとネペタです
説明が下手ですみません




こちらがカンパニュラ カプチフローラ




コレオプシス 赤花は友達から挿し木した花








斑入り葉の金魚草



今日の庭から・・・・

2017年07月04日 | 草花
今 台風が通過中です
昼間は穏やかな一日だったのにね!!

ジャクリーヌ デュブレ 
我が家で一番 気に入った咲き方をしてくれるバラ
まだまだ咲きます 春からとぎれる事なく咲く
優秀なバラです
挿し木して増やそうかなって思います
3本位 育てても良さそうです








レッド キャスケードの小さな花
カミキリの被害もなんのその新枝が伸びてます
バラの好みが ころころ変わります
このバラ小さな花が欲しかった頃のバラ
最近はブルーのバラに恋しています
レイニーブルーを見てから他のバラに少し興味が失せてしまいました
今の気持ちは、いつまで続くやらです




友達から種撒きを誘われて撒きました
ユウガギク(柚香菊)
柚子の香りがするとか いいますが
葉も花も香りません
ぽつぽつしか咲かないので観賞価値が余りない
増えそうなので鉢植えで育てています






レースフラワーとミニベゴニア

2017年07月02日 | 草花
今日は、蒸し暑い日でした
湿気が多くて気分が悪くなりそう。。。。


レースフラワー ディディスカスとも言います
先日の旅行でブルーレースフラワーを見ました
おぉ~綺麗じゃん育てたいね~って友達といいましたが
売り切れ~~一足遅かった

帰ってから、そういえば今年一本だけホワイトレースフラワーを
買った事を思い出しました 忘れているのが怖い ダイジョウブカナ?
その花が咲いてきました
大分前 好きで何度も植えた花でしたが久し振りに育てます
枝が暴れて好き放題に伸びています











小さな小さな花のベゴニアです
冬の寒さに強く 家では戸外でも大丈夫です
中々大きくならない 今5年位 育てていますが
まだ、この程度 挿し木も何度かしましたが上手くいかなかった
葉も花も小さくて 本当に可愛らしいベゴニアです