花だより

手作りのガーデンで
宿根草 バラ クレマチス等
四季折々に咲く花をつづります

オオベニウツギとサクラ草

2020年05月03日 | 草花
今日は曇り空
それにしても暑いです
少し草とりして近所のお花屋さんへ(不要不急ですねゴメンナサイ)
お客様は誰もいません
バラがいっぱいのお花屋さん
早咲きのバラが咲き始めています

最近 珍しいお花も少しあります
スカビオサの白花を買い もう一度育てます
宿根するのに何故か枯らす
今度は大株にしたい


オオベニウツギ ワイン&ローズ
銅葉のウツギです
このウツギの良いところは低木なのが良い
家では180cm程
扱い易いし葉も鑑賞価値があります
この木の横でイキシャが咲きます
同じような色なので見過ごしてしまう





その後ろでもピンクウツギが咲いて



この葉増えすぎて困ります
その中で咲くノラナ 小さな花が可愛いのに
隠れてしまった ホタルカズラに似た花です
ノラナ増やしたいので少し他所に植えました



園芸種のサクラ草
一段と濃い色が咲きました
比べてみました



ギザギザ咲き



よくみると 模様が入ってませんか?



ティアレア

2020年05月01日 | 草花
五月晴れ
今日は野菜苗を植えるお手伝い
ナス トマト ピーマン 獅子唐 モロヘイヤ等
色々植えました
家で出来る事ってガーデニングか畑仕事しかないので・・・・
マスク作りは飽きてしまいました
色んな事しながら日々が過ぎていきます

ティアレアが咲きました
花付が余り良くないみたい
私が好きな咲き方は地植えして群生させたい
何が問題なのか思う様に育てられない
葉模様は微妙に違う








一番咲きのバラ 
ロサ ウイルモッティアエ



キンギョソウとアカンサスモリス