花だより

手作りのガーデンで
宿根草 バラ クレマチス等
四季折々に咲く花をつづります

好きな色のナデシコ

2021年07月20日 | 草花
梅雨が明けたら庭は草に覆われてしまった
朝と夕方涼しい時に庭に出て作業をしています

今日は気になっていた花を鉢に植えました
少しづつ進んでいるかな
頭の中では あれも これもと考えるのに
中々出来ないでいる私
明日はゴミ出しの日 昨日と今日の草の大袋4個もあります
まだまだ続く庭の手入れ疲れます

ナデシコ 私こんな色が好きです 上手く撮れてないけど
タグ無しなので名前が?です
このまま育つでしょうか?
種採りたくて咲いた花二個だけ残し
そろそろと思い種採りしたら二個しか入ってなかった
取り敢えず貴重な種 9月に撒きます
今日は残りの花を切りました横芽が出て咲いたら嬉しいけど・・・・



細々と咲くクレマチスとバラ レイニーブルー










プラティア

2021年07月19日 | 草花
プラティアを育てて何年か経ちました
中々思う様に咲いてくれません
花が小さいくて ちらほら咲く程度
成長もゆるやかなので 紫花はポット苗のままでいる始末
白花は鉢植えしたものの花は ちらほら
最近少し咲いたので撮ってみました
この花 耐寒性があります
冬季 地上部が枯れても春に芽吹きます
凄く丈夫な花なのに 咲かせられない
グランドカバーにも使うようですが
地植えするのも大変らしいですよ!!
もう一度マクロレンズで撮ってみたい花でした
 
ランナーが伸びてきた紫花



鉢植えの白花 たった二個だけ~



オキシペタラム ホワイトスター



スカビオサ ギガ

2021年07月17日 | 草花
先日ルドベキアと一緒に買った
超大輪 スカビオサ ギガというタグが付いていたスカビオサ
それなのに ごくごく普通の大きさの花が咲きました
超大輪なら 凄く大きな花を連想しますよね
花友から貰ったスカビオサと大差ないのですよ!!
なので気落ちしています
今後どのように変化するのかしらね
 
でも色が素敵でした
爽やかな色してます
ブルーも涼しそうで良いね♪











カサブランカも咲いて


切り戻したシレネ

2021年07月16日 | 草花
シレネ スワンレイク
豪華な八重咲の花
大好きな花なのに難しい
春咲いて段々中心が蒸れて葉がなくなってしまい
枝垂れた先の葉だけが残った状態だったので
思いきって中心を残して切ってしまったら
間もなく中心に葉が出て回復しました
切り戻して正解でした
この花枝垂れた先に花を付けるので
中心の葉が無いと見栄えが悪い ただそれだけの事
花だけ鑑賞するのには問題ないんだけどね(笑)
でね 現在の中心の葉は こんな状態 復活してます



枝垂れた先に咲く花の状態



花は こんな風に咲きます





撮れないので鉢の上に置いて撮ったんです



今日のアキレア ノブレッサ




パイナップルリリー

2021年07月13日 | 草花
今年も咲きました
白花より赤花の方が育ちが良いみたいです
地植えしたら花が小さくなってしまった
あと少しだけ茎が伸びたら かっこいいのにね!!
白花は、まだ蕾が見えたばかり
このまま暫く楽しめそうです





ガイラルディア グレープセンセーション
花柄摘みもしないで咲き誇ってます
花期が長くて重宝しますね この花
少したったら切も戻そうと思います