goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- トールペインティング
デコパージュ
レザークラフト
手作り材料・教室
駐車場4台
Tel082-271-3978 Fax082-271-3980
9:30~17:30 土日・祝祭日はお休み
ブックマーク
goo blog おすすめ
検索
カレンダー
最新記事
カテゴリー
バックナンバー
最新コメント
- hobbyroom/アリゾナ入荷
- 緩和ケア薬剤師/アリゾナ入荷
- ikuwaka1/ティッシュボックス
- hobbyroom/オキザリス、蝶、バッタ
- hobbyroom/オキザリス、蝶、バッタ
- への河童/オキザリス、蝶、バッタ
- itatchi/オキザリス、蝶、バッタ
- hobbyroom/紫陽花のドライ
- hobbyroom/紫陽花のドライ
- ロコ/紫陽花のドライ
初めて見ましたよ🎵
流れる川の青い水{魚}
見ているだけで、清涼感が湧きます{キラブルー}
ゼフィランサス 。。。 控え目に咲く綺麗なお花ですね。{とんぼ}
葉っぱは、斑入りの葉では無く、細長い方ですよね。
和名~玉すだれ でしようか?{花火}
ありがとうございます。
透き通るような花びらで
儚い花ですが、根性のある植物だと
思います{スマイル}
水辺の鳥・・・対岸のはグレーで こちら側は真っ白でした。
鳥も大好きなんですが、名前は中々覚えられません{汗}
ゼフィランサスと斑入りの葉の 水引草が一緒のプランターで
咲いてるんですよ~
和名、玉すだれって言うんですか?初めて知りました。
ありがとうございます。
優雅に見えますね(^_-)
それが・・・正式な名前は分からなくて・・・
家の近くの川辺や河口に
いつもたくさんいるんですよ
まったく同感です。
信号変わらないで~って思います。
お魚さんもよく飛び跳ねてますよねっ