いきなりですが...
”ホタルノヒカリ 第7夜”の感想、まとまらないヲー!
情けないヲーー!
という事で(笑)^^
今日は、ちょっと逃げで(笑)、と・というか、
まー、ちょっと気分を変えて、
最近買ったaikoのシングルCD ”星のない世界/横顔”をご紹介しまーす♪
(というか、”横顔”の感想かな^^)
え?
紹介してもらわなくても、横顔は”ホタルノヒカリ”のエンディングでいつも聴いているから知ってるって?
...
.
まー、そんな事言わずに!
とりあえず、(。-_-)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪
(イントロ始まり♪)
眠っていーた、心~の中~に~
ささいなー小さなー傷♪ いーつのーまーにー
うーん
このイントロと歌いはじめを聞くと、ホタルノヒカリの部長と蛍の縁側シーンや、
ステキ女子との対決シーンなど、いろいろな名シーンが頭に浮かびます^^
実は、aikoは、メジャーデビュー曲”花火”を初めて聴いた時、歌声とその歌詞のすばらしさに、
一時期めちゃくちゃ大ファンになっていた時期があったんです。
メジャーデビュー前に出したアルバム”小さな丸い好日”なんか、何度も、何度も、CDが擦り切れるんじゃないかと思うほど繰り返し聴いてました。
(アナログレコードじゃないんで、擦り切れないけどね(笑)^^)
今でもファンではあるのですが、
出会った頃みたいに、毎日aikoのCDをリピート視聴!!みたいな熱はなく、
なんとなくアルバム自体も買わなくなってしまっていたのですけど^^
この横顔の入ったCDを聴いて、
ちょっとだけ、aikoの詩に出会ったときの新鮮な気持ちを思い出しちゃいましたね
あらためてaikoの曲ってスルメソングやなー、ってしみじみ思いました
聴けば聴くほどに味がでて、味わいがさらに増す!
不思議な魅力を、aikoの声とその歌詞には感じます^^
やっぱり、いいですねーーー♪
あ!
歌とは全然関係ないけど、
aikoってたしか本籍が、”宮崎県”だっていうのを聞いた事があります。
その縁からかは分かりませんが、結構宮崎でもコンサートに来てくれていたと思います。
(最近は、あまり把握してないですけどね^^)
他のアーティストの方々には、福岡、または、宮崎すっとばして鹿児島に行っちゃう
方が多いというのに...
(aikoって、いいやっちゃー)
そういう意味でも、aikoというアーティストに凄く親しみを感じています。
ちょっとまた、昔を思い出して再びアルバムとか買ってみよーかなー
って思った、ほいでした。
まあ、「ホタルノヒカリ」を見ている人なら、みんな知っているとは思いますが、aikoさんの歌って、独特のメロディーにまたちょっと変わった歌詞が良いんですよね。
わたしはあまり詳しくは知りませんが、初期の「ボーイフレンド」がとくに好きでしたね。
ほいさんのスルメソング、お見事ですね。
座布団を5枚、差し上げましょう。
今夜の「ホタルノヒカリ」が楽しみです。いよいよ干物女がばれるのかな・・・。
さすがスルメソングですね
大阪だいは「飛行機」っていう歌が好きなんです
たしかシングルにはなってないですけど、切な過ぎる歌No.1として大阪だいの中に君臨しております
しかしaikoさんは詞の表現力がすさまじいですね~
今日はもう第8夜ですね~早く第7夜のレビューを書かないと・・・プレッシャーがかかってきますね~
ほいです^^
>いやあ、なかなか更新しないので心配していましたよ・・・
ありがとうございます^o^
コメントが凄く心にしみて、すごく嬉しかったです。
今後も、もしかしたら感想なども遅れ気味になるかとは思いますが、
今後ともよろしくお願いいたします。
>初期の「ボーイフレンド」がとくに好きでしたね。
ほいも、初期の作品は、本当に大好きです。
特に、”かぶとむし”なんかは、独特のスローテンポな感じが好きで、結構繰り返し聴いておりました^^
>座布団を5枚、差し上げましょう。
ありがとうございます^^
スルメソングという表現は、結構aikoファンの間ではよく使われる表現なんですけどね^^
彼女の作品を形容するのにぴったりなんで、ほいも使わせていただきました。
>今夜の「ホタルノヒカリ」が楽しみです。いよいよ干物女がばれるのかな・・・
ほんとうに意外なシチュエーションで、干物姿を
マコトくんに見られちゃいましたね
来週、どうなるんでしょう?
激しく気になります!!
ほいです
>最初、「横顔」はそれほど印象に残らなかったのに、最近だんだん好きになってきました
同じく!
ほいも、最初は、それほどでもなかったんですが、
(というか、テレビの主題歌としては、”キラキラ”の方が良い曲かなー、くらいに)
通勤時、何度も繰り返し聴くうち、大好きになっちゃいました。
>大阪だいは「飛行機」っていう歌が好きなんです
これって、”夏服”っていうアルバムに入っている曲みたいですね^^
これ、CD持ってなかったかなー?
今度時間のあるとき探して聴いてみます。
ちなみに、
ほいは、アルバム”小さな丸い好日”の中の”ナキムシ”という曲が
なんか凄く切なく好きです。
というか、このアルバムの中の曲は、全部好きですね!
最近、ほいの中で、aiko熱が再来です!!
あいさつの言葉はアニメからマネしています。
おぼっちゃまくんが多いかな
aikoの歌は良いですよね~
今回の新曲も『横顔』もドラマに合ってますよね。
そして、
今月の私のラッキーアイテムの歌が『横顔』だったんです
aikoの歌でお気に入りは『カブトムシ』かな
既に知っていたら、すみません
今月号のジュノンにはるかちゃんが載ってます。
>”ホタルノヒカリ 第7夜”の感想、まとまらないヲー!情けないヲーー!
ダイジョビ、わたすも最初の方どーしても書けなくて1回飛んじゃったけどあとで総括したから、後でゆっくりまとめて聞かせてください♪
aikoさん好きですよ、年齢も出身地(今住んでるとこのホント近所^^)も近くて血液型も一緒でなんだかすごく親近感があります、歌ももちろんつい口づさむ感じで好きなんですが、関西ローカルでみせる無邪気な素の感じが大好きです
ちょうど横顔がオンエア解禁するかしないかって時期が花火大会が多かった時期でいつも仕事中に流れるラジオのリクエストで「花火」がかなり多く流れるんだけどその度ごとにんっ?横顔か?って色めきたったもんでした^^;
ほいです^o^
お!あいさつは、アラレちゃんですね^^
ほいも、アニメは大好きですよ^^
最近は観なくなってしまいましたが、中学の頃までは結構見てましたねー^o^
おぼちゃまくんも、はっきりは覚えていませんが、観てた記憶があります。
大金持ちのおぼちゃまの、ちょっとお下品(笑)ギャグ
満載のアニメでしたよね^^
ほいの一番好きなアニメ(というか漫画)は、めぞん一刻ですね^^
今でも、棚に漫画15巻全部そろってます。
最近、テレ朝のSPドラマで、実写化されていましたが、
正直、微妙でした(笑)
>aikoの歌でお気に入りは『カブトムシ』かな
(  ̄▽)/\(▽ ̄ ) ナカマナカマ♪
ほいも、大好きです!
あの超スローテンポな曲調が、切なさをさらに高めるんですよねーー
>今月号のジュノンにはるかちゃんが載ってます。
これ、
本当はちょっと読んでみたいんですけどね^^
忙しくて、なかなか本屋に行く時間が取れないんです
コンビニには、ほとんど置いていないし
どうしましょ!って感じです。
ちなみに、
ほいは、おっさーんですが、最近こういう雑誌を買うのに
抵抗なくなりました!(えっへん^^)
慣れちゃったんですよね(笑)
ほいです^o^
Kさんの所に、なかなかコメント残せずごめんなさい^^
日曜なのに仕事中..
(昼休みにこのレス書いています)
出来るだけ、はやいうちに遊びに伺いますので、
その時はよろしくです^^
>仕事中に流れるラジオのリクエストで「花火」がかなり多く流れるんだけど
仕事中にラジオが聞けるって素晴らしいですね
ほいの今いるところは、ラジオはまったく聴けないんだけど,
やっぱり静か過ぎるというのも、時々嫌になる事ありますね^^
適度な音楽は、気持ちをリラックスさせてくれて良いと思うんですけどねー
ちなみに、
ほいは、最近通勤中によくaikoの曲を聴くようになりました。
久しぶりに初期のアルバム聞いていますが、やっぱり良いですねーー