ちょっと前の話になってしまいましたが...
9月18日の日曜日、
南九州愛郷(よかとこ)フェスタという
Liveコンサートに行ってきました。
場所は、都城市総合文化ホールです。
Liveコンサートなんて、実に8年ぶりですよ。
大好きなアーティスト
Jungle Smileのコンサートを、
汽車に乗って鹿児島まで観に行って以来です。
主催は、都城青年会議所ですが..
出演者は、すご~く豪華です。
というか、
本当に素晴らしいアーティストの方々でした。
ただ..
会場の文化ホールは、音響が最悪で、
高い音で歌う部分の歌詞がすごく聞き取りずらかったのが
残念でした。
2階席だったのが影響したのかもしれませんが..
(出演順)
・井手綾香
・カサリンチュ
・中孝介(あたりこうすけ)
・元ちとせ
・お中元(元ちとせ + 中孝介の特別ユニット)
>井出絢香
地元 宮崎 日南出身の現役女子高生。
自身で作詞、作曲をてがけて歌うシンガソングライタ。
自身の曲がCMソングに起用されるなど、
今大注目されているアーティストです。
調べたら、
ハイチオールCプラスのCMソングに採用されているんですね。
長澤まさみさん出演のやつらしいです。
自分は、あまり聴いた記憶が無いのですけどね。
で!
感想ですが、すごく才能を持った子ですね。
曲も歌詞もすごく良いし、
声もすごく澄んでいて、聴いていて気持ちが良いです。
一度、宮崎カリーノ(旧寿屋)といデパートの前の歩道で、
ワンマンライブをやっていたのを聴いたことがあるんですが、
歩道に足を止めて、その歌声に聴き惚れてしまいました。
将来がすごく楽しみな逸材だと思います。
<雲の向こう (ハイチオールCプラス CMソング)>
<あのね>
コンサートで聴いた彼女の歌の中で、一番心に残ったやつです。
>カサリンチュ
奄美大島出身の タツヒロとユウスケの 二人組ユニット。
タツヒロが主にボーカル担当..
そして
もうひとりのユウスケが
主にヒューマンビートボックス担当
って感じでしょか..
なんかすごく変わった音楽スタイルを持っている二人組でした。
体から絞り出すようなテンポの良いビートは、すごく魅惑的で楽しい。
そして、ボーカルもすごく歌が上手い。
はじめて見る感じでした。
そして、すごくすごく楽しい音楽でした。
ノリの良さからいけば、4組の出演者中1番かも♪
掘り出し物です。
まだ、二人とも音楽以外に仕事を持ち、
働きながら音楽を続けているそうですが、
近いうちにブレークする可能性もあるかもです。
いやー、すごく楽しかった。
<やめられない とまれない PV>
PVには、普段の彼らのバイト先での風景が流れていますね。
これ、ライブですごく盛り上がりました♪
>中孝介(あたりこうすけ)
奄美大島出身のアーティスト。
その歌声は、優しさに包まれた神の歌声のよう。
実は、個人的には、このアーティストを一番楽しみにしていました。
コンサートに行こうと決めたのは、
この人の歌声をラジオで聴いたからなんですよね。
で!
実際に歌声をコンサート会場で聞いた感想ですが、
その歌声は、やはり想像していたとおり、
高音の響く澄んだ優しい歌声でした。
ただ,,
音響の悪さもあってか、
高音の歌詞が聞き取りにくかったのが、ちょっと残念でしたけどね。
もっと音響の良い施設で聴き直すか、
または、
マイクを通さない本当の生の歌声を
聴いてみたいと本当に強く思いました。
<花>
>元ちとせ(はじめちとせ)
奄美出身のアーティスト。
100年に1度出現するか、しないかの声を持つと言われる奇跡の歌い手。
デビュー曲の”ワダツミの木”がヒットしているので、
ご存知の方も多いのではないのでしょうか?
かくいう自分も、”ワダツミの木”を通して、
元ちとせというアーティストの存在は知っていました。
ヒットした当時、ワダツミの木は、CDも買いましたからね。
で!
実際に、その100年に1度と言われる歌声を聴きましたが..
いやー
なんか、その震えるような魅惑的な歌声に、
もう心をわしづかみにされてしまいました。
なんか、本当にすごかったです。
この人にとっては、音響の悪さなんて関係なかったですね。
高音の時の歌詞も、なぜかすごく聞き取れたし、
歌声自体が、そのまま心にぐっと入り込んで来て、魂を揺さぶられました。
そのうえに、
歌いながら踊っている彼女の姿は、
まるでこの世に舞い降りてきた天女のようでした。
まさに別格の存在でした。
<ワダツミの木>
彼女のメジャーデビュー曲
<なごり雪>
残念ながらLIVEでは、この曲は聴けませんでしたが、
LIVE会場で買った Orientというアルバムに収録されていました。
極上のカバー曲..
最高です♪
※総括
久しぶりにコンサートなるものに行きました。
というか、
自分、コンサートはこれで4度目の経験です。
ちなみに、今まで行ったコンサートは以下のとおり
・ポールマッカートニー( IN 東京ドーム)
当時、思いを寄せていた子と一緒に行くために、
チケット2枚買いましたが..
無駄でしたね(笑)
・Jay-Walk
地元の祭りでの無料コンサートでしたけどね^^
・Jungle Smile
ボーカルの高木いくのが、全身全霊をかけて歌う姿に、放心状態になりました。
・南九州愛郷(よかとこ)フェスタ
本当に久しぶりでしたが..
やっぱりコンサートっていいなー、
そして
音楽って、やっぱりいいなー
って
あらためて思いました。
音楽には、なんか不思議な力がありますね。
うーん
やっぱり無理して行ってみて良かったです。
また、チャンスがあったら行きたいですねー
ほいです^o^
>国内アーティストでLiveに行ったことあるのは
>杉山清貴とEPOとカシオペアだけです。
結構実力派ぞろいですねー
自分は、杉山清貴とか生で聴いてみたいです。
>ほいさん・あいさん、風邪に気をつけてくださいね^^
>今年は風邪に「ベンザエース」を(笑)
当然っすよ!♪
ベンザエース..ベンザエース
うーん
覚えとかなきゃ
忘れてしまう(笑)
さて
最後に..
crowさんのご両親が少しでも
早く元気になられますように(懇願)
Live楽しめたようですね
ホントLiveは良いですよね~、一体感が最高です!
でも、最近はご無沙汰ですよ~
crowは基本洋楽派なので
国内アーティストでLiveに行ったことあるのは
杉山清貴とEPOとカシオペアだけです。
あとはみんな外タレです。外タレは数え切れない程行ってますよ
さてさて、
ほいさん・あいさん、両親の事故のことで気遣って頂き本当に有難う御座います
お陰様で回復に向かっていますので、とりあえず一息です。感謝しておりますm(__)m
今日TV
あと風邪薬の「ベンザエース」のCMにはるかちゃんが出てますね。
こちらでCM観れますよ
ttp://takeda-kenko.jp/cminfo/benza/index.html
でももうそんな季節になるんですね・・・
ほいさん・あいさん、風邪に気をつけてくださいね^^
今年は風邪に「ベンザエース」を(笑)
>ほいさん、仕事頑張ってください♪
>あいさん
>関ジャニ∞へ行ったかな
アイドル好きですか?それじゃcrowはAKB48でも・・・って・・・ほいさんのアホーーー!!!行けませんよっ!!!(笑)
CD・DVDで我慢するしかないcrowです(T_T)
ほいです^o^
>CMで聞いたとき大人の女性だと思ってたんですが、
>現役女子高生とは!驚きです。いい声ですね。
井出絢香の声って、結構大人っぽい声ですよね。
自分も、彼女の声はすごくいい声だと思いますよ。
将来、どういう歌い手さんになるか楽しみです。
歌は生で聞くといいですよね。元気が貰えます。歌の力は本当に凄いと私も思います。
>私も、liveは何回か行ったことあります。
おー!
仲間ーーーーー♪(・∀・)人(・∀・)
ライブってすごくいいもんですよねー
自分も大好きです♪
>去年は、関ジャニ∞へ行ったかな
>今年もチケットが取れたら、行くつもりです。
>コラープー太郎が何してんだっーと
>ツッコミが入りそうです。
>しかも地方で・・・。
いやー
自分は、人のことは言えないです。
仕事やめるつもりで、
しかも、
金も無いのが分かっているのに
チケット無理して買っちゃいましたからねー(汗)
>ほいさんもまた、素敵なliveに行けるといいですね。
自分も、ライブとか行けるように仕事頑張らないといけないですねー
あいさんも、就職活動頑張ってください。
liveは楽しいですよね。
ハイチオールCプラスのCMソングを井出綾香さんって方が歌ってたんですね。CMで聞いたとき
大人の女性だと思ってたんですが、現役女子高生とは!
歌は生で聞くといいですよね。元気が貰えます。歌の力は本当に凄いと私も思います。
私も、liveは何回か行ったことあります。去年は、関ジャニ∞へ行ったかな
今年もチケットが取れたら、行くつもりです。
コラー
ツッコミが入りそうです。
しかも地方で・・・。
ほいさんもまた、素敵なliveに行けるといいですね。