goo blog サービス終了のお知らせ 

宝生久弥 Hisaya Hojo

音楽家、サウンドデザイナ、メディア・アーティストでありDJの宝生久弥です。
ブログを引っ越しました。

ダイナマイト★ソウル

2005-10-31 15:30:10 | ■DIARY&COLUMN
昨日の夜から今日の朝にかけて渋谷のJ-POP CAFEにてゴスペラーズの北山さん主催による『軽音部』によるハロウィン・パーティ。セッション・ライヴを基本にしたイベントなんだが、とにかく参加したミュージシャンが素晴らしすぎてダイナマイト・ソウルをがんがん受けまくりました★次回は是非、宝生久弥BANDもライヴしたいにょ~!!


隣で坊主のイケメンが飲んでるなって思ってたらサッカー選手の小野信二さんだった。。。え??まじ!!!? 



カボチャの日の準備

2005-10-28 01:28:34 | ■DIARY&COLUMN
お世話になっている事務所の社長のごはからいで、ゴスペラーズの北山さん主催のパーティの準備のお手伝いをした。北山さんとははじめて会ったんだが、とっても気さくで優しい方だった★僕はというと、久々に終始大緊張でした。。。(なんてったって日本のPOPS/SOULではかーなり第一線のグループの方ですから!)
ハロウィンが待ち遠しい今日、この頃です~★


雨たらたら

2005-10-26 16:00:52 | ■DIARY&COLUMN
今日は渋谷のJ-POP CAFEで打ち合わせでした。近未来ミーツお洒落って感じのお店で、思わず「すげ~」って言っちゃいました。

帰りがけ『PRODIGY』のベストの発売日だったと思い出し、購入して帰路へ。雨に容赦なく打たれました。家出るタイミングで雨ふってたら傘さしたり、着るもの考えたりするのにね~。

久々にPRODIGY聴いたら、BUGXERってグループを始めた頃の熱い気持ちを思い出した。よーく考えてみたら、POPSでも純粋なROCKでもなくて、はじめてのめり込んだクラブ系ってPRODIGYだなって気付く。(PRODIGY的には自分達はクラブ系ではないらしいが)その後テクノ、ブレイクビーツ、ハウスと、ぐーいぐいヤラレてゆく訳ですが、よーく思い起こせば原点。当時マリリン・マンソンにどっぷりはまってた僕にカセット・テープにPRODIGYを入れてプレゼントしてくれた君に今更ながら、大感謝です★
あの頃もこんな雨の日もあったなーと、もの思いにふけりながら。。。あ、作業しないと!!


BAD DICTION

2005-10-19 20:18:18 | ■SPECIALS
やんなきゃなんないことが、溜まっていく毎日、もう2005年も10月です。ラスト約2ヶ月。一年って本当に早い。がんばりまっしょい★

さて、今日は僕の友人たちのBANDを紹介しちゃおうと、思います!ロックバンド『BAD DICTION』。バンドメンバーが全員東北出身。ギターのHIRO、ドラムのDAISUKEは高校時代からのつきあいで当時(90年代後半)は一緒にイベントに出ていた。そんな、そんな彼らの新譜が発売★


BAD DICTIONと、スケーターでDJのヒゴ・ヴィシャスさんなどアパレル関係者で作ったBAND『PASSION FRUIT』とのスプリットCD!全曲カバーで初回版には、なんと7inchが付いてきます!なんといっても目玉はBOΦWYのカバー『PLASTIC BOMB』でSHOW★いろいろキレテマス!!くわしく下記よりジャンプ!

BAD DICTION http://www.baddiction.jp/


今、自分がやっている音仕事や、インディーズ作業も、かーなり架橋に入って来ているものもあるので近々本BLOG内でも発表できるかと思います★いろいろ書きたい!でも、我慢!!まだ作業をストイックに行う段階なので!応援よろしくです~


GOOD DESIGN AWARD 2005

2005-10-03 20:25:15 | ■NEWS&INFORMATION
本ブログ内でも紹介した『さくらスケープ』が、な!なんと!!
『2005年度 グッドデザイン賞 コミュニケーションデザイン部門』に入賞★★★★★イィネったらイィネ!!!

宝生久弥はテーマ音楽と、効果音で参加しました!下記にリンクをはりますので、ぜーひチェックお願いいたします★

GOOD DESIGN AWARD 2005
www.g-mark.org/search/Detail?id=31844&lang=ja

さくらスケープ 桜前線 ~初花から桜吹雪まで~
www.sakurascape.jp/



本ブログ内の『プロフィール』久弥WORKSやLINKからもチェックできます!