北海道のラブホテルや温泉など

自分たちが利用した施設を備忘録的に書いています。

HOTEL ARDEN(恵庭市)

2021-12-30 11:09:16 | ラブホテル
恵庭にはいくつかホテルがあるのですが、そのうちの一つ、ARDENを利用してみました。


恵庭のホテルは、入るのに躊躇してしまう雰囲気のホテルが多いのですが、その中でもここは一番入りやすいかもしれません。

札幌などにも同名のホテルがあるようですが、同じグループなのでしょうか。


部屋の下に駐車場があり、車の横にある入口から入ります。




ドアを開けると部屋に上る階段があります。




部屋の全体。特に問題はありません。









テレビはベッドに寝ながらが基本の位置にあります。




部屋の中から入口方向を見たところ。

左側が洗面台やお風呂。
右の扉は...



洗面台もいたって普通



お風呂は家庭的なタイプ
広くはないですが、清潔でなんの問題もありません。



そして右の扉



なんと電子レンジが隠れていますw



私が必要な条件としているトイレが別というのも〇です。
ただ、どの位置にあったのか思い出せない(^-^;) 
3か月経ってしまうと忘れてしまいます。



冷蔵庫の中。
持ち込み用の冷蔵庫はあったっけ?
それも忘れてる(^-^;) 



そしてこの窓もどこにあったのか忘れてる(^-^;) 


部屋全体の窓はベッドの頭のところにあったんだったかな?

今度から窓から見える景色も撮っておこう。


そんなことで、この日はこんな感じで軽く



思っていたより全然普通で何の問題も無し。

リーズナブルな料金を考えると十分ではないでしょうか。





Chada(江別市)

2021-12-04 14:32:43 | ラブホテル

この日は、南空知方面をドライブした帰りにふらりと寄りました。





ここはMIGグループのホテルなので、清潔さでは安心して入れます。

ただ、私はあれだけが心配ですが...








この日は202号室を利用しました。




まずはベッドまわり

個人的には、このようにカーテンで仕切られているといやらしさが増すような気がします笑

天蓋付ベッドとかもそうです。





ベッドまわりも清潔で問題なし

大きさもこのくらいあれば十分です。






くつろぎスペースも十分





テレビの位置がソファーの正面なので、ベッドに入ったまま映画を見たりするなら向きを少し変えなければなりませんね。



飲み物が用意されている冷蔵庫に、



持ち込み用の冷蔵庫もあります。



グッズもあります。




洗面台も必要十分




お風呂も必要最低限の機能ですが、短時間の休憩ならテレビをゆっくり見る時間もないですし、これで十分です。






それより、私がいつも心配するのはこれ。


トイレが個室じゃない 😞

これがいやなんですよね~



この日はドライブ帰りだったのでノンアルで乾杯。


ここに来るとしたらドライブの途中になるかな。

そういえば、この辺りは、このホテルが満室だと周りに他のホテルないですよね?



Y's(白石区)

2021-10-24 09:36:33 | ラブホテル
初めてのY'sです。

ここの露天風呂付の部屋にずっと行きたかったのですが、せっかく行くなら短時間利用はもったいないし、

お酒を飲みながらゆっくりするとしたら、駅から遠い...

この日は白石駅からタクシーで行きました。
1,400円台だったと思います。







この日は、タクシーの運転手さんが最短距離で走ってくれたっぽいので、運転手さんによってはもうワンメーターくらいかかるかもしれませんね



到着~









フロントもきれいです。



奥に見えるのはウェイティングスペース






部屋までの通路もいい感じです。






部屋に入ります。

まずは部屋全体です。






広くてきれいです。


窓から高速道路が見えるのがいいですね。



いつも仕事で走っている道路をこんなかたちで見れるのは幸せを感じます。
何枚も写真を撮ってしまいました。









続いて部屋の中を見てみます。

ベッドもきれいでなんの問題もなし。










洗面スペースは、部屋の割にはシンプルに感じますが、機能的には全く問題なし。





洗面スペースの右側がトイレ、左側がお風呂。

私としては、トイレが別になっているのが、また◎







トイレが清潔なのはもちろんですが、明るくて気を使われているホテルが好きです。





床まで撮ってしまいました。




そしてお風呂もゆったりです。






その他の設備です。










ウォーターサーバーは、MIGグループのホテル全てに設置されているのでしょうか?



このホテルには、プレゼントがあります。







交換もできるようです。
他のホテルには無い、楽しめるシステムですね。



一通りチェックが終わったら「宴」笑
このソファーとテーブルでプチ飲み会です。





この日のスタートはこんな感じ



そして、旭川旅行のとき高砂酒造で購入した日本酒で乾杯





ホテルで注文したピザとたこ焼きも、思っていたより美味しかったです。






この日の一番の目的、露天風呂も楽しみます。





露天風呂だと、これやってしまいます。



お風呂も気持ちがいいです。









こんな感じで初のY’sを満喫しました。





oCTA(オクタ)(桑園)

2021-10-23 19:12:10 | ラブホテル

この日は、札幌競馬場の向かいにあるoCTAに行きました。


JR桑園駅から700~800mなので徒歩でも行けますね。

西区のラティフからJR発寒駅までが900m位なので、それよりも駅から近いです。



車で行くと普通の通りから、いきなりこの駐車場に入ります。




駐車場からホテルに入ると、こんな階段を上って2階へ。





階段の上り口から入口方向を見たところ。




2階に上がるとフロントがあるのですが、




ここが少し変わっていて、円形のスペースの中心に部屋を選ぶパネルがあり、そこから放射状に部屋に向かう通路が伸びています。






ここの場所の雰囲気を。
実際に行ってみなければ分からないかもしれません。



部屋がタイプ別にグループ分けされていて、紫のグループの部屋を利用する場合はこの紫の入口から通路に入ります。




私たちはこの日「ブルー」のグループの210号室を利用したので、







この青いゲートを通って部屋に向かいます。
隣の白いゲートは「エコノミー」の入り口だと思いますが、入った直後は同じスペースになっています。




このスペースはこんな感じです。





少し進んでからゲート入口方向を見たところ。




通路を歩いて、




部屋に入ります。
ススキノのホテルに比べると少しお高めですが、広くてゆったりしています。




まずはベッドまわり










ベッドとテレビの位置関係はこんな感じです。






ソファーチェック




パウダールームって言いますかね?
要は洗面スペースなんですが、こんな感じで普通です。






お風呂は、料金からするともう少し広くてもいいかな?と思いますが、
それでも十分な広さがあります。



トイレも普通に清潔ですが、お風呂と別なのが私としては◎です。




ここにもスロットがありますね。
私はやらないので全く嬉しくないのですが、今度ホテルで練習しようかな笑




冷蔵庫の中はこんな感じです。
アイスがあるのがいいですね。




持ち込んだ物を入れるスペースもあります。


アダルトグッズはあったっけ?
思い出せない...
写真を撮り忘れただけかな。



まずは、ここに来る前に調達してきたものでスタート



私たちはこんな感じで楽しむ時間も長いので、ゆったりできる部屋がいいんですよね。





あん肝も美味しかった。



北海しまえびも最高でした。






そして、こんなプレゼントもらいました。
シンプルだけどかっこいい!
そして飽きのこない、いいデザインです。



ここはデザイナーズホテルとして、高い部屋はコスプレ撮影会などにも使われることがあるようです。

いつかもっと高い部屋を利用してみたいですね~



ルナコースト(小樽・銭函)

2021-09-19 08:25:07 | ラブホテル

ここは、私の好きなホテルの一つ。






全室オーシャンビューというのもありますが、部屋がきれいです。


まずはエントランスからいいです。




海の見える大きな窓から光が差し込み明るい。











空いている部屋あるかな~




サービスタイムは早朝6時からですが、6時過ぎの時点で4部屋しか空いていません。
宿泊の方もいますからね。




この日は301号室にしました。




各階の廊下も明るい。






部屋に入ります。




広くてきれいだし、何となくいいですよね。
料金の割には凄くいいと思います。






違う角度から。






部屋の奥にはドレッサースペースもあります。




部屋の奥から見たところ。





窓からは海が見えるだけではなくベランダに出ることができます。









ベランダからの景色

一番左には銭函の街並みが見えます。




そして、やや左を見たところ。
隣はサンセットビーチという海水浴場になっているので、海水浴客がたくさんいます。




正面よりやや右にはキャンプをしている人がいます。




そして一番右方向を見たところ。


晴れていればもっと清々しいのですが、それでも十分気持ちがいいです。



部屋の中をもう少し。

ベッド周り








そのまま置いてあるのではなくケースに入っています。








ここには、グッズと飲み物








持ち込み用の冷蔵庫はテレビの下にあります。




このウォーターサーバーがあるのもいいですね。







部屋の中から入口方向。
右手に見えるドアがトイレと浴室




入ったところに洗面台とトイレ
私はこのトイレだけが唯一残念なところ。
トイレは「個室」がいいです。




お風呂は特別華美ではないですが、きれいで十分な広さ。






風呂にはマットもあるので楽しめるのではないでしょうか。




更に、この料金としてはびっくりのサウナまで付いています。








こんな感じで部屋をチェックしたあとは、このソファーで乾杯。






この日は近くのセコマで買い出し、こんな感じで。



いつか、展望風呂の付いた部屋も利用してみたいです。