引地川親水公園にて
野生のバラ科の植物に
テント虫を発見!!
春なんですね。何組ものペアが出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d1/32fdf34b73e80399baf069eaedac3bf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d9/aa98c2a443c5709193612095790ad64c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/504a1083b2fc93b5b65f491ec4bb4257.jpg)
すべて、「ナミテントウ」とのこと。。
2紋型:黒色中央に一対の大きい赤紋があるもの、4紋型:黒色で各上翅前後に2個の赤紋が並ぶもの、斑型:黒色で各翅1-2-2-1に赤紋が並ぶももの、紅型:基本型は黄~赤色で2-3-3-1に黒紋が並ぶのもなど様々。。。
不思議ですね。個性があっていいのかな!
これからは、てんとう虫の被写体に加わったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/28/f688120659963127ce8a9782d0610171.jpg)
はじめて撮った「シオヤトンボ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/9873635031e0bfcd0976128adbe95e9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a1/69f747a1cdd25282dc5d7e8ee9d9593a.jpg)
藤沢市の鳥「カワセミ」は綺麗な鳥ですね。
野生のバラ科の植物に
テント虫を発見!!
春なんですね。何組ものペアが出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d1/32fdf34b73e80399baf069eaedac3bf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d9/aa98c2a443c5709193612095790ad64c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/504a1083b2fc93b5b65f491ec4bb4257.jpg)
すべて、「ナミテントウ」とのこと。。
2紋型:黒色中央に一対の大きい赤紋があるもの、4紋型:黒色で各上翅前後に2個の赤紋が並ぶもの、斑型:黒色で各翅1-2-2-1に赤紋が並ぶももの、紅型:基本型は黄~赤色で2-3-3-1に黒紋が並ぶのもなど様々。。。
不思議ですね。個性があっていいのかな!
これからは、てんとう虫の被写体に加わったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/28/f688120659963127ce8a9782d0610171.jpg)
はじめて撮った「シオヤトンボ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/9873635031e0bfcd0976128adbe95e9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a1/69f747a1cdd25282dc5d7e8ee9d9593a.jpg)
藤沢市の鳥「カワセミ」は綺麗な鳥ですね。