今日も良い天気でしたね。
朝方は寒い位だけど、帰路は30℃近くと結構暑い(^_^;
なんで上着を着るのも躊躇われ、服装のチョイスが難しい時期に。
当面の間は悩ましいなぁ。
さてさて。。。
走りに行くと、山の方は気温もだいぶ下がり、段々と秋めいて来てますね。
緑の風景を楽しめるのも、今年はもう残り少なくなってきたんだなぁと。
名古屋では中々感じられない季節の移り変わりを感じます。
で。。。この時期に入ると、夏場とはちょっと変わってくる事も色々とありまして。
夏場走ってると、何気に虫がシールドやバイクに当たって惨劇!ってな事が良くありますよね?
これも仕方ない事なんだろうけど、汚れるし視界は悪くなるしで、何気に鬱陶しい訳で(^_^;
極力当たって欲しくないですよね。
小さい虫ならまだ良いけどさ、甲虫とか大きな蛾とかは色々とダメージがデカイし。。。(涙
蛾は一気に視界が奪われるし、甲虫の類は小さくても当たった場所に大ダメージですしねぇ。。。
ほんとカブトムシなんかに特攻食らった日にゃ、あの音と衝撃でシールド越しでもビビりますもん(汗
それでも、高速での跳ね石よりは全然マシですけどね。
アレは下手すりゃ命が危ない(滝汗
で。。。夏が過ぎようとしてる今の時期になってくると、虫アタックも大分減り、車体やメットが汚れる事も少なくなってくる。
まあ。。。代わりに山道ではドングリという、これまたお固いヤツがアタックしてくるんですけどね(^_^;
そしてもう少し経つと。。。この時期最強の敵、栗のイガが登場する訳で(汗
こいつらも強敵ですからねぇ。。。侮れません(ーー;
インナーバイザー付きのJーCruzeにメットをかえてから、下道で速度域が低い時、シールドを上げてバイザーのみで走る機会が増えたんですが、山道に入ってうっかりバイザー閉め忘れようものなら・・・
顔に直撃食らって悶絶ってな事も、これまた多々。。。(汗
素直にずっと閉めときゃ良いんですが、爽やかな風を味わおうなんて思っちゃうからねぇ。。。
先日も危険スポットでうっかり閉め忘れて、インナーバイザーに1回、頬に2回程、ドングリアタック食らってビビってました(苦笑
速度域が低いから大事には至ってないけど、分かってるだけにちゃんと備えなきゃいけないのにね。
もうね、走り慣れた道だけに、この辺はヤバイってのは解ってるんだけどね。。。
ころっと忘れちゃうんだもん(^_^;
なんでいつも閉め忘れてしまうのか?
我ながら学習能力の低さに泣けてくるよ。。。(゜ーÅ)ホロリ
ほんといい加減ちゃんとしとかないと、ルート上に栗林が多いだけに。。。(滝汗
アレだけは。。。喰らいたくない。。。○| ̄|_
次こそは、閉めっぱなしで走らなきゃ(^_^;
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます