今日は一日曇り。
雨予報だったけどたまに小雨がぱらつく程度で助かった(^^;
明日も50%と微妙な所だけど、出来れば降らないで欲しいなぁ・・・
さてさて・・・
今日は朝から免許センターの適性検査室へ。
公安委員会の窓口で臨時適性検査を受けに行ったんですが・・・
てっきりまた本番やるのかと思ったら、ちゃちゃっと動きを見られて日付の変更のみであっさりと終了(苦笑
やる気満々で窓口に朝から行ったのに、なんだか拍子抜け。
まあ簡単に済んだって事はそれだけでもありがたいんですがねw
てな訳で、9時半前には書類を受け取り免許センターを後に。
予想外に早く終わってしまったんで、ここで何本か電話をかけてから予定の前倒しで教習所へと。
当初の予定では夕方に行く予定だったんだけど、こうなったら全部早めに済ませてしまえと思いまして。
久々にバスや地下鉄に乗り教習所の最寄り駅まで移動し教習所へと。
10時過ぎに到着し、先程発行してもらった適性検査結果連絡表と必要書類を提出して、入学手続き前にまずは実地での確認。
乗り込み、引き起こし、八の字の引き回しをして体の動きをみてもらう。
これによって補助が必要かどうか等の教習内容を変更するそうで。
何分むこうも2輪部門での障害者の受け入れは初との事だし、オレも正直自分が実際にどんだけ出来るかなんてやってみんとわからんしねぇ(^^;
で・・・結果、一般人と全く同じ教習内容ってな判断がでた。
まあ適性検査結果連絡表にも、一般と同じ教習をしてねって申し送り事項に書いてあったし、予想の範疇。
予想外だったのが、現状が思った以上に動かせた事。
自分で思ってた以上に体が動かせたんで、今決断して良かったなぁと。
これより先でも後でも今の動き出来る自信がないし(苦笑
その後は室内に戻り手続きを淡々と。
料金を払って説明を聞いた後、教習手帳と在校者カードが発行され、めでたく入校手続き完了!
実際の教習は明日からになるけど、これでめでたくFirst Stepは無事に終了!
いやぁ、途中いろんな事があって伸び伸びになってしまってたけど、やっと本格始動出来てほっとしてます。
明日からはダブル限定解除を目指し、教習に励みます♪
とは言っても、リハビリや仕事の都合で思うように通えそうにないんだけどね(汗
平日は3日リハビリで取られてしまうし、土曜は出勤の場合も多い。
その他理事会の用事やらなんやらで、気がつきゃフリーの時間がほとんどない(^^;
まあ焦っても仕方ないし、二ヶ月を目処に卒業できるように頑張ろう。
そんだけあればきっとなんとか時間作れるはずw
てな訳で、次は2nd Step教習所編だなw
最新の画像[もっと見る]
- 力尽きて・・・w 15時間前
- 力尽きて・・・w 15時間前
- 力尽きて・・・w 15時間前
- 力尽きて・・・w 15時間前
- めり込みすぎて・・・w 2日前
- めり込みすぎて・・・w 2日前
- めり込みすぎて・・・w 2日前
- めり込みすぎて・・・w 2日前
- やっぱり凝りてないw 3日前
- やっぱり凝りてないw 3日前
おめでとうございます♪(^^)
いよいよ始まりますね、頑張ってくださいね☆(^O^)v
ありがとうございます。
後はシフトとの戦いに・・・(汗