今日は晴れたり曇ったり忙しい天気。
明日は雨予報なんで、夕方からはどんよりとした曇りになったけど、降らなくて助かった(^^;
寒い時期の雨は堪えるから、出来れば降らないでほしいんだけどなぁ。
さてさて・・・
この所のバタバタですっかり忘れてたけど、先日マンション階段の照明死角部分にセンサーライトを設置。
確かどっかでちょろっと書いたとは思うんだけど、どこまで書いたかもすっかり忘れてしまってるんで、一応書いてみた(^^;
以前より住人間でもちっと明るかったらねぇと話してたんですが、流石に照明追加は大掛かりな工事になってしまうので、ずっと先送りになってた案件なんですよね。
でも出来るなら少しでも快適な環境にしたいとも思ってまして、先日理事会にポン付けのセンサーライトの設置を提案。
即可決されたんで、ネットで検索したらびっくり。
なんか・・・偉い安くなってるんですが(汗
数年前探した際には安いのでも4~5千円程度してたのに、今じゃ1000円台がザラ。
しかも2個セットとかだし。
思わずポチりそうになったけど、一個で十分なんで我慢w
スペック的には、ソーラー充電(一晩確実に保つ電池容量)、センサー付きで点灯モードの切り替え機能付き、そして防水防塵で壁掛け可能ってな感じ。
まあ今回はテスト的に取り付けなんで、安物で十分。
まあ今回はテスト的に取り付けなんで、安物で十分。
これでどの程度使えるのかを検証し、今後にちゃんとしたものをってな予定。
なんで駄目でも困らないように安くて良いやとw
流石にこの条件では安いのないだろうと思ってたんですが、あっさりと発見。
しかも照明専門店での取り扱いで、送料込み1000円ちょいと激安。
しかも店舗&商品も評価高いし、サクラっぽくない文章ばかり。
で、ちょっと悩んだけど、物は試しとポチッと。
翌々日には手元に届き、サクッと取り付けして様子見。
結果、センサーの感度は良いし、明るすぎず暗すぎず皆が望んでた程よい明るさで、ソーラ充電もバッチリと、今の所大当たり♪
耐久性は分からんけど、先日の激しい雨でも問題ないし、翌日調べた際にも浸水した様子もないんで大丈夫かな。
ずっと懸念だった階段の照明の切れ間が無くなって、皆喜んでくれて一安心。
てな感じに、大陸製だけど今回は大当たりでしたw
まあ壊れてもこの金額なら惜しくないし、サクッと2個目注文すればよいだけだしw
先程帰宅時にバッチリ作動して思い出したんで、忘れない内に書いときます(汗
さあ、次は伸ばし伸ばしにしてた、サイドカーへのフォグライトの取り付けだなぁ(^^;
用意は出来てるんだけど、こっちも長い間放置だった(汗
今度こそ、忘れない内に取り付けしなきゃだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます