
今日は一日雨。
午前中は霧雨がぱらつく程度だったのに、昼前からはついに本降りに。
結局夜半まで降り続くらしい。
せめて明日はスカッと晴れてくれよ。
さてさて・・・
てっちゃんが旅立ってから、明日で一週間に。
時間の流れは早いもんだなと思いつつも、まだ実感がわかずついつい名前を呼んでしまう自分もいたり(苦笑
ライトの時もそうだったけど、暫くは喪失感が続くんだろうなぁ。
残されたメケは元気いっぱいではあるものの、やっぱり寂しいようでびったりひっついて側を離れず、抱っこやら腕枕で眠る日々。



か細く鳴きながら新築物件に籠もったりとかね。
でもちょっとずつ、てっちゃんを探し回る時間が少なくなってきたんでほっとしてます。
後は自分も含めて、時の流れに任せていくしかないしね。
で、そんな中、更にもふもふ度が上がってきたメケをみてると、ふと湧き上がる疑問が・・・
なんか・・・猫って言うよりクマ?(汗と(苦笑

この辺はまだ猫っぽい。

このあたりから段々と怪しくなり・・・


戯れて転げ回る姿は、もはや月の輪さんにしか見えないんだけど(苦笑
立ち上がって両手でちょいちょいしてる仕草なんぞ、どっから見ても子熊w
顔のもっさり具合といい、胸の半月といい、仕草等々・・・
全然猫っぽくないわw
そろそろ出没情報ながさにゃいかんようになってきたかなw
まあ多少クマっぽくても良いから、元気で長生きしてくれよ。
日にちが経つのは本当に早いですね。
てっちゃんが お空に行ってしまったと言う突然のブログを読んで、コメントを書き終えてから暫くは涙が止まりませんでした。
(最近 歳のせいで涙腺弱くて…)
honestyさんは勿論、メケちゃんもやっぱり寂しいんでしょうね。
元気出して下さいね。
メケちゃんは 真っ黒な黒猫さんではなくて、胸に白色が入ってるのですか?
まるで 本当にツキノワグマみたいな🐻
まるまる もふもふ のメケちゃん とっても可愛いです!たとえ小熊さんに見えても!(笑)
てっちゃんの為にありがとうございます。
ライトもてっちゃんも自分からうちを選んで来てくれた子だったので、覚悟はしてましたが結構萎れてます。でも大きくなれないと言われても10年ちょい元気に生きてくれたし、看取る事が出来ました。だから後は自分も頑張らねばと、めけに言い聞かせつつ日々過ごしてますw
そうなんですよ。めけはちっさい頃ちびっと胸に白い毛があったんですが、そこがもふもふ度が増したら見事な三日月へと変貌しやがりましてw
名前ミーシャにすれば良かったのか?と、日々悩んでおりますw