どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

ブレーキパッド

2019-01-24 18:33:26 | サイドカー









 今日は寒かった(^^;

 日中は暖かかったものの、朝晩の通勤時は思いっきり冷え込んで寒いのなんの。

 手があっという間に感覚なくなってしまい、足も冷えて動きが悪いわでもうぐったり。

 余程冷え込んだのかと思って気温みたら、いつもとあんまり変わってないのは何故?(汗

 うーん、体調崩す予兆なのかなぁ(汗






 さてさて・・・






 寒くなってエンジン絶好調のサイドカー。

 ホントこの時期は気持ち良く回るしパワーも出るしで、運転してて楽しいんですよね。


 ただ、最近ちょっと気になる事が。

 別に不調箇所があるって訳ではないけど、フロントブレーキのフィーリングがなんかイマイチに感じてしまう場面が。


 もうちょっとコントロール性が高いと良いなと。

 欲を言えば中間域でもちっと効きが良いと、もっと楽しそうと思ってしまいまして(^^;


 サイドカー化して重量増なんで効きは単車に比べて確かに悪いんですが、まあそこまで攻め込む必要もないし、下手に強化しすぎてもバランス崩れてしまうしなぁと流してきてる部分でもあり・・・ 

 何度かパッドの種類を変えてみたりと色々と試してはいるんですが、どれも満足いかず結局はノーマルパッドに戻してしまった経緯もあったり(^^;


 フロントパッドはデイトナで、赤と金を試してみたんだけど、赤はちょい良くなったかな?程度でダストの凄さに閉口、金は効きは良いんだけどコントロール性の狭さと減りの速さにびっくり等々、結局ノーマルへ。

 リアはシューなんでベスラの強化入れてみたんですが、フィーリングは良いんだけどダストが凄いのとやっぱり減りが早くて半年程度で結局ノーマルへ戻したんですよね。

 正直交換サイクルがあんまり早いとちと厳しい。

 ノーマル以上にブレーキに負担かかってるだけに、耐久性重視にしとかないとあっという間に交換時期きちゃうってのもあるんですよね。


 てな具合でどっちも結局ノーマルに戻してる経緯があるだけに、尚更再度チャレンジするのも躊躇してしまい・・・

 新しい金パッドχとかロングライフ謳ってるのも試してみたいんだけどねぇ。


 うーん・・・悩むけど中々踏み切れないなぁ。













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プラズマライター | トップ | 250cc »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サイドカー」カテゴリの最新記事