![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e7/59dfb482164ea181cad19887da25382c.jpg)
今日は一日曇り。
降水確率はずっと10%なのに、時折雨粒がポロポロ落ちてくる、なんとも鬱陶しい空模様(^^;
なんだか予報に騙された気分なのは気のせいだろうか?(苦笑
さてさて・・・
今日は相方とMINIでお出かけ!
相方の希望で、岐阜県の板取へと行ってきました。
東名から名神へと抜け、東海北陸道で美濃まで。
サンデードライバーが多くて往生したけど、一宮で渋滞に捕まった意外はほぼ順調。
ちょうど良い時節なんで、下道に降りたら即オープン♪
長良川を渡り、板取川沿いにゆっくりまったり走行。
久々にこっちに来たけど、この辺も好きな道なんですよねぇ。
人も車も少ないしw
こういう道はオープンで走るとほんと気持ち良い。
思う存分風を楽しんで、目的地へと。
鮎や
板取にあるこのお店、相方がネットで見つけてきたんですが、子持ち鮎で有名なお店。
相方が子持ち鮎が食べたくて探してきたんですよねw
最近TVでも紹介されたそうで、開店と同時に到着したのに、川床席は満杯。
予約してて良かった(汗
因みに飛び込みもOKだけど、予約と飛び込みではメニューが違うそうです。
ふと眼下に目をやると、素晴らしい清流♪
ホント綺麗で思わず見とれてしまった程。
こんな景色を眺めながら、子持ち鮎のフルコース♪
鮎の酢の物
甘露煮
塩焼き
魚田(鮎の田楽)
締めに鮎雑炊
どれも子持ち鮎で、卵パンパン♪
しかも無茶苦茶美味しい!
全然くさみも無いし、こんな美味しい鮎は初めて。
鮎を食べ歩いてる相方も、「今までで一番!」と大喜び。
ほんと美味しくて、あっさり完食。
大満足のお店でした♪
ここは是非ともまた来たいなぁ。
帰路もずっと味を思い出してしまってたw
てな具合に美味しい子持ち鮎を食べられて大満足のドライブに。
新規開拓!と冒険してみたんですが、こんなお店に当たるとほんと嬉しい。
しかし。。。ほんと美味しかったなぁ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます