今日は一日曇り。
気温はそこそこまで上がったものの、朝方まで雨だったせいで結局一日グッタリ(^^;
仕事中も調子悪くて終わるまでが長かった。。。
休みまで後一日。
明日も頑張ろう(汗
さてさて・・・
以前購入した、PORON® XRD素材のプロテクター。
衝撃吸収素材
↑ 2年前の記事。
その後ちょこちょこと使い続け、2年が経過。
中々使い勝手がよくて、真夏以外は結構な頻度で使ってます。
なんでこの辺で今までの感想を。
当時D3oで話題になった衝撃吸収素材を使ったプロテクター。
登場当初はホントびっくりした記憶が。
発泡ゴムみたいな感触なのに、衝撃受けると瞬時に硬化して吸収しちゃうんですもんね。
ハンマーでガンガン叩いてる動画は衝撃だった。
D3oのバイク用のプロテクターも話題になり、購入したんですが、使ってみるとおや?っと思う部分も出てきまして、結局お蔵入りに。
結構重量があったり、冬場には固くなってしまう、そして加水分解での寿命等々、デメリットも多かったんですよね(^^;
寿命は致し方ないとは思うんですが、短い人だと一年程度でダメになったりしてたしね。
個人的には、気温が下がると硬化して体型に追従しづらくなるってのが一番不便に感じてました。
それで結局出番が少なくなってしまいました。
で。。。その後しばらくして、低温下でも硬化せず、かつ加水分解にも強い素材という触れ込みで、PORON® XRDが発売になり購入。
約2年間使ってみたんですが、今ではすっかりお気に入りに。
冬場でも固くならずに膝の形にすんなり馴染んでくれるし、重さも適度なんでパンツのプロテクターと入れ替えて使ってても違和感がない。
柔軟性を保ったままなんで、ライディング姿勢の時でもすんなり収まってくれるし。
D3oだとこの時期は固くなり、しかも重さがあるんで違和感ありまくりでしたからねぇ(^^;
で。。。寿命の方はと言うと。。。
うちのはまだまだ大丈夫そうな感じ。
今のところ加水分解もないし、表面も綺麗なまま。
買った当初と柔軟性も変わらないままで、このまままだまだ使えそうな感じ。
てな具合に、PORON® XRDは大正解だったと思ってますw
今はラインナップも増えて、色んなのが出てるんで、一揃い欲しいなぁとか思ってたりも。
まあ一気には到底揃えられないんで、チビチビ揃えていこうかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます