どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

3000円の幸せ 2

2012-02-13 14:00:57 | 独り言








 今日も寒いですねぇ。

 昨日より気温は上がったとは言え、底冷えしてるし雨が降りそうだわで、偉い寒く感じてしまう。

 今日はこのまま雨になるらしいので、またあちこち痛くなるんかなぁ。。。

 ちゃんと暖かくして備えておこう。






 さてさて。。。






 前回に続き、3000円シリーズ第二弾って事で、今回はヘッドセットをw



 iPhoneを入手して以来、使い勝手の良さにあれこれと使い倒しています。

 アプリが豊富なんで、思った以上に何でも出来ちゃうんですよね。

 一般的なスマホで出来る事は何でも出来ちゃうし、ネット接続してる機器のリモコンとしても利用できるし家電の子機がわりにもなるしで、ちょっと前じゃ想像も出来なかった程いろんな事に使える訳で。

 スケジュール管理+携帯オーディオ程度の目的で購入したんですが、こんだけ使えるとは思ってもみなかった。

 そんな訳で、家の中でも出先でも、欠かせないツールになってます。


 まあその分、携帯としては全く機能させてないってのが微妙なんですが。。。w

  
 元々docomoとの二台持ちな上に、iPhoneの番号もメルアドも相方以外に教えてないんで、掛かってくる機会がある訳もなくw

 その分AGEphoneや050+で、ひかり電話やIP電話として活用しちゃってます。

 どっちのソフトも便利なんで、本来の3G通話が必要ないってのもあるんですがね。
 


 と、まあこんな感じにすっかりハマってるiPhoneですが、こうなってくるともっと便利に使いたいってな欲が出てきまして。。。


 少し前に寝室用にBluetooth対応スピーカーを購入したんですが、これがまた予想以上に音が良く、無線=音質が劣化すると思ってた自分にはカルチャーショック。

 低音から高音まで普通に良い音出てるんで、ちょっとたまげてしまった。

 一昔前のは音質劣化しちゃうしノイズ乗るわで聞けたもんじゃなかったからねぇ。

 技術の進歩って凄いなぁと、しみじみ。


 と、こうなると俄然欲が出てしまい、こりゃヘッドセットも期待出来るんでは?なんて思っちゃった訳でして。


 数年前に携帯用のBluetoothヘッドセットを購入してたんですが、音も軽いし通話でもノイズ乗ったりするしで、段々と使わなくなってた。iPhoneでも使ってみたんだけど、これなら有線で聞いた方がよっぽど良いやと思ってしまう始末。

 確かにコードレスでステレオで聞けるのはありがたいけど、肝心の音質が劣化しすぎて音楽聞くには厳しすぎる(^^;


 それにマルチペアリングのみの対応なんで、iPhoneとガラゲーの二台同時接続が出来ないんですよね。AGEphoneや050+で使ってるのもあり、二台同時に接続できるマルチポイントは是非とも欲しい機能。

 それに数千円のスピーカーでこんだけ良い音出るなら、今の製品ならヘッドセットもマルチポイント接続が出来て、音質良いのがあるんでは?なんて考えてしまい。。。

 まあいつもの如く、早速検索開始。



 今回欲しかった機能はと言うと。。。

 マルチポイント対応、Bluetooth3.+0EDR対応、class2(距離10mまでの接続OK)、そこそこ音質が良い&バッテリーが長持ちする等々、これで安価なのってな、ちと安いのじゃ無理じゃね?ってないつも通りの都合良い願望満載w

 ついでに出来ればレシーバータイプでヘッドフォンは交換可能、スイッチはスライドが良いなとか、数千円にどんだけ機能求めるんだよとw

 こんな都合の良いのあるかな?って自分でも思ったんだけど、あっさり発見。





   K0000320238

 iBUFFALO BSHSBE13シリーズ

 Bluetooth3.0+EDR対応、プロファイルも殆どのが対応、マルチポイントもOK、待受最大250時間通話最大8時間とバッテリーも大容量。


 しかも、お値段3000円ちょいと、とってもリーズナブル♪

 音質も結構良いらしいし、カラーのバリエーションもあるしで、理想にかなり近い。おまけにonoffスイッチは欲しかったスライド式!

 主流の長押し兼用タイプは確認が面倒だし、ちゃんとONOFF出来てない時が多いんだよね。電源だけはスライド式が一番使いやすい。

 レシーバータイプなのも嬉しい。耳掛け式やヘッドフォンタイプのはバッテリーの持続時間が実働2~3時間と少ないし、殆どのがオレの嫌いなカナルタイプなんだよね。カナル式だと外部の音が聞こえなくなっちゃうので、怖くて外では付けられない。それにイヤフォンだけ交換出来ない構造なんで、壊れた時に困ってしまう。多少かさばるけどレシーバータイプなら交換も出来るしバッテリーも大容量なんで、ずっと音楽聴きながら一日外出ってな状況下でも安心。


 と、まあこんな具合で上の製品が自分の要望にかなり近いし、他社の半額近くと値段もかなり安いので、今回はあまり迷わずポチっとw

 いつもなら迷わず赤を選ぶんだけど、この製品はピンクになっちゃうので、今回はブルーをチョイスしてみた。


 で。。。使ってみた感想ですが。。。これは良い(・∀・)ニヤニヤ


 ちとチャッチイ作りなのは仕方ないけど、機能的には十分満足。

 さっくりとガラゲー+iPhone同時に接続出来るし、PCや複数の機器とも問題なく接続OK。バッテリーも長持ちなんで、iPhoneにひかり電話飛ばして家電もこのレシーバーのみでOKに。

 音質はじっくり聞けば低音が少し薄くなったかな?ってな程度で、普通に聞き流す分には十分クリアで良い音を出してくれる。付属のイヤフォンはカナルなんで交換しちゃったけど、こっちでも過不足ない程度に聞けるし、マイク性能も良いので通話にも不便がない。

 本体も軽くて小さいし、スイッチ類もしっかりしてるんで使いやすい。


 正直、予想以上に出来が良くて、これで本当に実売3000円?ってな位良い出来。

 家の中なら途切れる事なく、通話も音楽もOK。動画再生時も重い動画でなきゃ遅延も気になる程度じゃないしね。こんなのが3000円で買えちゃうんだもんなぁ。


 またまた技術の進歩はすごいなぁとしみじみ感心w

 世の中ホント日進月歩なんですねぇ。
 


 てな訳で、今回も無事3000円で幸せになれたと言うお話でしたw

 






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3000円の幸せ 1 | トップ | 寒い。。。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「3000円の幸せ」、連作お疲れ様でした。 (りん)
2012-02-13 18:11:43
技術力の速度に、あらためて感心させられました(^^)


「集合リモコン」だって、ついこの間までは大した機能もなく、「この値段じゃあ・・・」的な物ばかりだったのに・・・この写真の秀逸な造りは、どういう事でしょう!?
Bluetoothだって・・・少し前までは、電波飛ばしていたのに、いつのまにこんなハイテクになってしまったんでしょう!?
気が付いたら、知らず知らずのうちにデジタル機器の恩恵を受けていたんですね(汗
もう少ししたら、我々も追い付けなくなる時が来るんですかね・・・(-_-;)
しかし、この集合リモコン、いいなぁ~・・・俺も買おうかな・・・
ウチの集合リモコンは、ずいぶん前に買ったヤツなんで、形も色も古臭いんですよね^^;


そういえば・・・X-RIDE、戻ってきました。
今回の、RWCの言い分は・・・
「新品に交換しましたが、画面上の赤い線は消えないかもしれません。更に交換をしても、消える保障は致しかねます。今しばらく、お使いになって様子をみて下さい。」
だ、そうです。
オイオイ・・・orz
返信する
>りんさん (オネ)
2012-02-13 18:52:04
ほんと技術の進歩って凄いですよね!最近は色んなもので驚かされっぱなしです。
こう言うちょっとした小物の進歩がめざましく、最近じゃとんとついていけなくなってきました。なにせ説明書読むのが億劫に感じてきましたしねぇ。。。(汗 頭固くなってきたのかなと、ちと焦りすら感じてます(^^;
昨日のリモコンはほんとお勧めですよ。あの機能であの値段ですし、ここ数年で一番お買い得感ありましたw それにカバーの色がまた発色良くて。。。(・∀・)ニヤニヤ

X-RIDE。。。えっと(汗
それってメーカー側、完全に開き直りに入りましたね(^^;
今回あかんかったらもう返品交渉しちゃった方が良いですよ。仕様と呼ぶにはあまりにもお粗末すぎますし。
返信する

コメントを投稿

独り言」カテゴリの最新記事