![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9e/9c7297e36aca7e7235a8a724af98638d.jpg)
今日も一日晴れ。
日中は暖かかったけど、夕方近くから気温が一気に下がって寒い。
だんだん冬の気候になってきたなぁ。
さてさて・・・
今日は朝から相方のお供で知多半島へ。
朝市やら魚太郎やら回って買い物し、〆はしぼり屋で早めの昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/79/1580e1117b75b4773f7af3e10ee620c5.jpg)
まかない丼、今日も美味しかった♪
美味しいナマモノ食べて綺麗な海を見てリフレッシュして、昼頃に帰宅。
で・・・午後からが今日の本題!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a4/1454adf8c862eb741eeb80b63447084e.jpg)
↑ エリミの右グリップなんですが、赤枠の部分が摩耗して溝がなくなってしまった。
サイドカー独特の、「押して引く」ハンドル操作で削れてしまったんですよね。
どうしてもあの部分に力が掛かるんで、こればっかりは致し方ない。
舟が左にあるんで、どうしても左グリップに力掛かるんですよねぇ(^_^;
でも前に書いたように、今ついてるのはグリップヒーターなんで、さくっと交換ってな訳にはいかず・・・
そこでコミネの補修部品を使ってみる事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1b/d6d7df386d8abbd904804c145b976e4f.jpg)
これが先日買ったブツ。
グリップに載せてみたらサイズピッタリだったんで、今回は加工無しで取り付ける事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b5/deda65081d6dc3218328d28d9f45d964.jpg)
まずは軽く温めた後、グリップに通して位置決め。
これをヒートガンで炙って収縮させて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5d/aa6fa1ce4eaf2d0227892583bc7e2c96.jpg)
こんな風になったら完成。
遊びがなくなるまで全面まんべんなく炙ってしっかり定着させると、ぴちっと張り付いたようになりグリグリやっても全くずれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/23068daa23e81aebab186b3cf256914b.jpg)
スロットル側はあんまり擦れてなかったけど、念の為に装着。
てな具合にさくっと作業終了。
余った時間で、大急ぎで洗車&コーティングのメンテ。
綺麗に洗ってからクリーナーで全体の汚れを落として拭き上げ。
最後に硬化系コーティング用のメンテ剤を塗り込んで、拭き上げたら完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9e/9c7297e36aca7e7235a8a724af98638d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0e/54a9e6e1ae12f6249f3b5b251d64f032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d1/f33006bd1cc7b47dd1722cfbe29de798.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ee/66ed486412409ba1f075b9aa2421a483.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/30/2841c64eb3e36d263f45f2de328c8e72.jpg)
今日もピカピカでいい感じ♪
硬化系コーティング施工してから、汚れも落ちやすいし水の切れが良いんで拭き上げも楽。
何より20年超のマシンがここまで綺麗に光ってくれるしね♪
これでサイドカーの洗車は当分大丈夫かな。
てな具合に夕方までみっちり作業できたんで、色々と満足w
後は細かいメンテやる時間作らなきゃだなぁ。
まあその前に・・・
シーズンオフ前にまた走りにいかなきゃだけどw
わが家の車はコーティングが終了したので
しばらく洗車はサボる予定です(笑)
簡単に艶が戻るんで洗車がだいぶ楽ですw
なんでMINIもサイドカーも最近サボりがちだったり(汗
日頃から綺麗にしていると 運転も丁寧になるんでしょうね。見習わなきゃ。
キャンディレッドなので汚れが凄く目立つ&元がボロかったので、見栄えだけでもと頑張ってます(苦笑
そしてヘタレなのでのんびりペースでしか走れないだけという(苦笑
舟側のホイルやフェンダーは良く擦っちゃいますよね。うちのはフェンダー部分の先端がボロボロです(汗