どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

シガソケット移設

2008-11-07 00:37:33 | エリミネーター250V







 今日はどうにもダルダルな一日。。。

 だるいしテンションも上がらないし、蕁麻疹は出るしでブルーな一日でした。。。○| ̄|_

 せっかくの週末が目前なのに、なんでこんなんなんだろうか。

 明日は体調も気分もすっきりしてると良いな。。。






 さてさて。。。


 現在エリミのシガソケットの位置を変更しようとあれこれ画策中。

 現在はPSPの利便性を考えてハンドル周りに設置してるんですが、停車の度に一々外すのも面倒だし、やはり露出してるとなんだか不安。。。

 
 悪戯される心配もあるしねぇ。

 以前会社の駐車場で外されそうになってたし(汗


 てな訳で、本体を見えない場所に移設して、どうせなら途中にスイッチかまして電源カット出来るようにしたいなぁと。。。

 これだとザックスさんがやてったように、コネクタだけハンドル周りに出しておけば済むんで、悪戯の心配も脱着の手間も一気に省けるしね。

 
 で、此処で問題になるのが設置スペース。

 オレの使ってるのはダブルタイプなんで、それなりに場所をとる訳で。。。

 メーターカバーの内側に放り込もうかとも思ったけど、此処だと電源取るのに一々カバーをはずさなきゃならんし、中でガタガタ言いそうなんで却下。


 でもそれ以外の場所だと肝心の電源コードの長さが足りず、移動が出来ない。



  結局適当な場所も見つからず、暫くこの案も放置してたんですが、先日ザックスさんのアドバイスで事態が好転!

 PSP用のシガソケット電源、こいつがUSBケーブルを使ってるんで、途中に1m程の延長コードをかましてやれば設置場所の自由度が一気に増えて問題解決。


 よくよく考えりゃ分かる事なのに、言われるまでなんで思いつかなかったんだろうか(汗


 で。。。肝心の移設場所ですが、検討した結果右サイドカバー内にある工具入れの外にする事に。

 此処ならソケットの脱着も出来るし、水もそんな掛からないはず。


 早速延長ケーブルを発掘し、カー用品店でスイッチも入手。

 現在は配線の加工も終わり、取り付け待ちの状態に♪

 これでまたひとつ便利になるぞw



 完成したら写真入りで再度UPしますね。








 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だぁぁぁ(汗 | トップ | 週末の予定 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほどねぇ~ (疾風)
2008-11-07 13:49:33
ザックスさんって凄いね!
知り尽くしてる!

仕上がり楽しみにしてますよ!
返信する
 疾風さん (midnight)
2008-11-08 01:47:30
 彼はほんと色んな部分で応用利かせてるんですよ。お陰で本当に参考になります♪
返信する
これ、どうなるかすごく興味あります。 (ぷーやん)
2008-11-08 09:45:09
どんな風につくのかなぁ。
PSPから電源コードをサイドカバーまで伸ばして充電??

返信する
 ぷーやんさん (midnight)
2008-11-09 00:56:25
 今日こっそりと完成させましたw
 見た目もまとまって中々いい感じです♪
 配線はタンク内を通してフレームの内側から引っ張ってます。
 後日写真UPしますね!
返信する

コメントを投稿

エリミネーター250V」カテゴリの最新記事