![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/39d789f1884fe9d6a8051c6a6e700ae4.jpg)
今日は一日雨。
出勤時に降り出したと思ったら、その後も降ったりやんだりの繰り返しで、結局予報通り。
明日朝にはやんでる予報だけど、果たして降り止むのだろうか?
さてさて・・・
そう言えば昨日書いた池島御蔵林道ですが、今日豊田市から返答が。
倒木撤去作業完了したとの事で一安心。
これで安心して通行できるようになった。
それにしても、豊田市森林課、仕事早いなw
一方その頃、めけとさくらはと言うと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/d2818fa7fd8bb82df652ab369c09b0ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/90/5eae70b12df9e6ba77d134574ddad45f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/88/889276362746b3f35b7c559a3c380a4e.jpg)
今日もかわりばんこに、抱っこ虫と抱っ子グマw
ほんとコタツ出した意味ねえな(爆
隙きあらばと抱っこしてくるからねぇ。
でも・・・
遂にさくらが・・・
気がついてしまった(汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/39d789f1884fe9d6a8051c6a6e700ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/07/22cecf156bca7cb78534067826aec909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/da/d038e28336db96ae9a873deea9670421.jpg)
懐が温かいという事に(汗
いきなり潜り込んできて、そのまま二時間熟睡。
いくら軽いさくらとは言え、流石に重かった(^^;
懐猫はめけで伝統が途絶えるかと思ってたけど、しっかり継承されてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/09/8774a68ae82fd41c0207a74a227e8b07.jpg)
しかし、気持ち良さそうに寝てるなぁw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/84/031e69685c10d13066d17ffd245a8fa9.jpg)
さくらが懐にいるんで、抱っ子グマ出来ずにじっと順番待ち(苦笑
さくらが起きるまで、足元で待ってた。
健気だなぁ、めけ(゚ーÅ)ホロリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bd/3907c56c30da44aec69704346757b0de.jpg)
その後はくっついてスヤスヤと。
寝具はやっぱり子グマクラが良いみたいw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/45/7b3996406d125918536295399b511506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/eb/dab7d73c710899e675fee37762b872bd.jpg)
さくらが離れたんで、めけを可愛がりw
さくらの懐猫みて、ちょっといじけてたからね(^^;
しっかり撫でまくってると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/2b399c4859d316ee6db23bed3ff92fa4.jpg)
再びさくらが登場w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/61/ca099a27d010ac8b3ba57435258adcd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/00/df7fefdfd3109e9e4bc5b587cb005bcf.jpg)
この寝具は渡さん!とばかりに、どかっと乗っかりw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/70/0bd728cee6a57d9a9d83845bece4d363.jpg)
子グマにしがみつくも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b5/4b6fdc8e2f585be9a52e1296796ac011.jpg)
足で押されて、「解せぬ」顔w
てな訳で、今日もめけとさくらは元気です!
抱き合ってるようで、足で拒絶してるめけがいい味出してますw
懐猫は代々受け継がれてる伝統ですw
向かい合って 大機合っているような
シーンの写真 かわいくて 和みます。
ジッパーの中 からの顔出しもいい
その電波、めけも今まで散々受信してきたんでしょうねw
めけ、じっと待ってましたが、ちょっといじけ気味でした(爆
めけにい、ジッと順番待ちするとは優しいなあ!!
ライトからてっちゃんへ。
てっちゃんからめけへ。
そしてさくらも遂に継承しちゃいました(^^;
懐猫、地味に重いんですよねw
継承されちゃいましたね(^^;
これでまたフリースが伸びる(苦笑