今日も過ごしやすい一日でしたね。
名古屋はさっきから激しい雨が。
突然降り始めたのでびっくりして、作業中断。
塗装してたんで、たまったもんじゃなかった(^_^;
さてさて。。。
今日は先日買ったジェットヘルが到着したんで、早速塗装を開始。
先日傷ついたシールドを買おうと思ったんですが、ちょっと調べてみたら、一ランク上のヤツが+2000円で買えることが判明。
こっちのは雨天や長距離用に使ってたんですが、本体も結構傷だらけになってた。
このメット、2流メーカーのヤツなんですが、ちゃんと規格も通ってるし、被り心地も良く、視界が広いのでお気に入りだったんですよね。
値段も通販だと激安だしw<ここ重要w
ちょっとだけ悩んで、結局思い切って新しいのにしちゃいました。
が、今度のタイプ、色が少ない。
シルバー、ガンメタ、キャンディーレッドの三色しか設定がないでやんの(^_^;
オレが欲しい色は、勿論マットブラック。
でもないものは仕方ないので、とりあえず標準色から選ぶ事に。
メットの色だとシルバーは嫌いだし、ガンメタもありふれてる。
キャンディーレッドは惹かれるけど、男が被るとなんだか。。。。
仕方ないんでガンメタにしようと思ったら、ガンメタの標準シールドはイエローグラデーション。
前のがブルーグラデーションだったんで、同じのが欲しいのに。。。
ブルーも見やすいし、目が疲れないんですよね。
色もない上にシールドもかよ。。。○| ̄|_
まあ、イエローも見やすいけど、やはりブルーの方が見栄えがw
調べたら、ブルーが付いてるのはシルバーのみ。
一番嫌いな色じゃんね(涙
結構キャンディーレッドにも惹かれてたんで、ちょっとだけ悲しかった。。。
せっかく安くメット買えるのに、シールド買い足すのもなんか納得がいかず、それならいっその事塗ってしまえと思い、結局ブルーグラデーションのシールドが付いてるシルバーを購入。
届いたメットをあけてみると、上級モデルだけにしっかりとした作り。
前ので不満に思ってた部分が全部解消されてる。
オーソドックスな形だけど、内装がCool MAXで全脱着して洗えるし、インテークも4箇所付いてるので、中々使いやすそうな感じ。
被り心地もかなり良いし、ホールド感もバッチリだしで文句なしw
規格も全排気量対応な上、値段も激安w
色がなくても満足です♪
でも、やっぱり色が気に入らないw<ワガママ?w
メットのシルバーは、何故かもっさりして見える気が。
車やバイクのシルバーは格好良いと思うのに、なんでメットだけは受け付けないんだろうか?
とにかく嫌いw
んな訳で、このメットで一回も外に出ないまま、真昼間に塗装作業開始。
20日に使いたいので、今からしっかり乾燥させておきたいしね。
今回の色も、当然マットブラック。
前日に塗料は買って来てたんで、さくっと足付けと脱脂を済ませ、塗装開始。
今日は気温も程々で良い天気だったし、湿気も少ないしで、塗装するにはもってこい。
まあ埃は立ちやすいんだけど、つや消しなんで、湿気あると厳しいからね(^_^;
てな訳で、順調に塗ってったんですが、どうも発色が。。。。
色は当然、つや消しの黒。
パッケージにもちゃんとそう書いてある。
でも、乾かしてみると、半光沢になってる。。。。(^_^;
ケチって安いスプレーにしたのが悪かったのだろうか。。。。(汗
こんなの、マットブラックじゃない。。。(゜ーÅ)ホロリ
泣いても仕方ないんで下地代わりにそのまま塗り上げ、後前回のスプレーで仕上げる事に。
落として一からやるの面倒だったし。
下地が透けるのも嫌なんで、しっかりと塗膜を乗せてやる。
こっちは前回使ってただけに、発色が良い。
ちゃんと、しっかりとしたつや消し♪
ちょっと焦ったけど、いい具合に仕上がってくれた。
あのままの発色だったら、完全に塗りなおしだったし(^_^;
夕方までしっかり乾燥させて、前回と同じワンポイントを追加。
今回は、中部仕様のEVOCマークをw<分らないってばねw
てか、単色で切り出したんで、違いがまったくわからん(爆
しっかりと貼り付け、仕上げにつや消しのクリアーを、数回に分けて重ねていく。
今回は夕暮れだったんで、タレもなく無事完了♪
しばし放置し、乾燥させてたんですが。。。。
夕方になって日も翳ってきたんで、とりあえず室内に取り込み。
殆ど乾いてたんで、後は二日ほど寝かせて乾燥させるだけ。
今回は強制乾燥の手間入れてないんで、じっくり乾かしてあげなきゃね。
と、まあこの時点で、初めて明かりの下で現物を見てみたんですが。。。。
確かに綺麗に塗れてはいる。
タレもないし、ムラもなく、乾燥もしてるし、しっかりと塗膜も乗ってる感じ。
やっつけ仕事の割には、上出来だとは思うんだが。。。。
何故だ?
一体どうしてなんだ?
何で光沢になってんだよっ?(涙
中に入れたメット、綺麗な艶ありに仕上がってるよ。。。。○| ̄|_
慌てて、コートに使ったスプレーを確認するも、ラベルはしっかりつや消しクリア。
でも、仕上がったものは、しっかりと光沢を持ったクリア。
これでもかっ!!ってな具合にまばゆく輝いてる。。。。
これはやはり最初のインチキつや消し黒がまずかったのだろうか?(汗
いや、それにしては艶出過ぎなような。。。
念の為、同じつや消し黒を塗った上に、前回の残りのつや消しクリア吹いてみたけど、こっちはきちんと仕上がりがつや消しになってる。
となると、やっぱり。。。
まさかと思いつつ、今回使ったつや消しクリアを、別なつや消しの色の上に吹いてみた。
待つ事1時間。
仕上がりを確かめる為、外に置いたテスト品を持ってきてみたら。。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
思いっきり光沢になってるよ。。。。○| ̄|_
これ、中身、思いっきり光沢クリアじゃないんか??(゜ーÅ)ホロリ
仕上がりはやはり、どっからどう見ても、しっかりとした光沢クリア。
乾燥前の状態ってんじゃなく、完全乾燥の状態でも艶ありに。。。
一体どう言う事よ?(^_^;
慌ててもう一度製品を確認してみたけど、つや消しクリアだけは前回も今回も、ちゃんと同じメーカーの同一品。
ラベルも、ちゃんとどちらもつや消しクリアになってる。
違うのは仕上がりのみ。
てか、まったく別物w
どっからどう見ても、絶対に艶あり。
ラベルの張り間違いかなんかは知らないが、あんまりだ。。。○| ̄|_
明日絶対文句言ってやる(^_^;
そのまま凹んでもられないので、とりあえず前回の残りのつや消しクリアを使って吹き始めたら、冒頭に書いた通りの急な雨。
しかも思いっきり降ってきたんで、慌てて撤収。。。。
結局中途半端で今日の作業は終了。
メットは作業の甲斐があってか、微妙な半光沢w
明日晴れたら、しっかりとしたつや消しに仕上げなきゃ(^_^;
なんか、無性に疲れたのは気のせいだろうか。。。。
せっかく良い気分だったのに。。。。
とりあえず、朝一で買った所に電話してやる(怒
塗装って気合入れないと巧くできないんですよねぇ。
中途半端な気持ちでやると必ずムラができる・・・なぜだろぅ?
きっとこれは何かの間違いで、明日の朝にはつや消しになってるはず。。(涙
あ!それオレも同じです。あれって不思議ですよね。乗ってると適当にやっつけても綺麗に行くのに、ダメだとどんなに丁寧にやっても失敗します(^_^;