今日も暖かくて良い天気でしたねぇ♪
が、夕方から一気に冷え込み、帰りは寒い位(汗
段々と寒さが厳しくきたんだなと実感。
よくよく考えれば、コレからが一番寒い時期ですもんね。
風邪引かないように気をつけなきゃ(汗
さてさて。。。
年末から色々とやってたエリミのマフラーも、そろそろひと段落。
現在はタンデム用に製作したヤツをつけてますが、中々良い感じ♪
コイツが一番中低速のトルクが出てるかな。
後は燃費を取り終わったら、コイツに最後の一加工をして終了の予定。
元々最初の予定では3段階で変えてくつもりが、勢いあまっていつの間にか手元には4本のマフラーが(汗
気が付きゃ部屋中マフラーだらけ。。。。。(汗
ダンボールが増えたんで、猫大喜びってな状況に(爆
てな訳で、この辺で一辺整理を。
まずは前期型ノーマルマフラー。
オレの99年前期モデルについてた純正純正マフラー。
後期型との違いはマフラーエンドの径が大きい事と、規制前なんで触媒レスってとこ。
音量もそこそこだし、パワーも出てるしで使い勝手の良いマフラーです。
これはコレで良いんですが、如何せんこのままでは何故か燃調が合わないので燃費が(汗
それに最近詰まってきたのか、余計に完全燃焼してないっぽいんですよね。。。
てな訳で、マフラーの変更を思い立った訳で。。。。。
まずは亀石屋のスパトラ。
ジョイント欲しさに中古で購入。
このジョイントパイプ、スリップオンタイプのサイレンサーを使う場合には必須。
流石にジョイントだけでは売ってもらえずw、セットで購入したついでに換装。
低速トルクがやや薄くなった感が強く、その分パワーバンドに入った辺りから急激にパワーが立ち上がってくる感じ。
でも、9000辺りで抜けが苦しい感じに。。。
おまけに何分爆音過ぎてすぐに交換してお蔵入りw
燃費は。。。。ノーマルより低下の18km(汗
やはりスパトラはインナーバッフルないとダメですねぇ(^_^;
これはその内改良してみよう。
で、先日のカーボン。
ザックスさんからお昼ご飯と引きかえに強奪wwww
元々は某リッターバイク用のヤツでザックスさんが使ってたヤツなんですが、ジョイント径がぴったりなんで、23パイのエンドバッフルを装着して使用。
カーボンだけあって音は秀逸♪
流石に低速トルクは細くなったけど、その分回転の立ち上がりも早く、トルクバントに入ると一気に加速。
車速も良い感じに伸び、レブまで気持ち良く回ってくれる♪
水蒸気もバンバン出るし、しっかり完全燃焼してるしねぇ(・∀・)ニヤニヤ
燃費は街乗りでノーマルとどっこいって感じで、20kmちょい。
今の所一番のお気に入りです♪
欠点と言えば、低速トルクが細くなった事と、その大きさ故にサイドバックが取り付け不可になる事位かな。
まあこの辺はシングル専用って割り切って使えばOKだしね。
そして最後は、タンデム用に製作した一品!
今までの中で一番手が掛かってます!
ザックスさんと二人で、閃光にやられながら製作w
今夜遂に公開w
これがタンデム用マフラーw
形も中身もそのままノーマルですね(爆
が。。。。ただのノーマルマフラーと思うなかれ!
実はこれ、後期型のマフラー。
前期と後期では変更箇所も多いですが、一番の違いは燃費w
変更点も多いし、キャブのセッティングも違ってるんで(MJも後期は三番手低い)当然と言えば当然なんですが、下手すりゃ常用燃費でリッター10km近くも差がある訳で( ̄∇ ̄;)
今まで散々手を入れて、大分良くはなってきたものの、やはりもう少し走って欲しいなと言う願望があり。。。
タンデム時にも、もうちょっとで良いから低速トルクが欲しかったしねぇ。
それと、タンデムで重要なのはマフラーの静寂性。
排気音がやかましいと、会話が出来ないし疲れてしまう。
のんびりゆったりツーリングを楽しむには、静かなのが一番!
てな訳で、燃費向上と静寂性を求めた結果がこのマフラーw
中低速トルクの確保と燃費向上を狙って、敢えて後期型のマフラーを選択。
コイツならノーマルだけにセッティングのデータがあるし、後々楽w
が、当然ポン付けは出来ない訳でして。。。。。
ご存知のように、エリミは前期と後期ではマフラーの取り付け部の形状が違い(エキパイ側が前期はメス、後期はオス)そのままではどうやっても不可。
中間にジョイントをかますにしても、マフラーの位置がずれてしまうし、何より後々の加工時(まだ内緒w)に色々と厄介になる可能性も。。。
ザックスさんと、あーだこーだ相談した挙句、出した結論がニコ1w
安直に、溶接して前期と後期のマフラーを合体させてみましたw
問題なのはジョイント部分な訳で、マフラー側のジョイントを変えてしまおうと言う訳でw
てな訳で、早速現物あわせにて、ザックスさんがもってた前期のノーマルマフラーのジョイント部を切断し、降魔さんから譲ってもらった後期のマフラーのメス部分に差込み溶接。
後は溶接部に液体ガスケットを塗り、耐熱の布パテをあて、クランプベルトで締め付けて出来上がり。
溶接部はマフラーと車体の間になるんで外からは見えないし、見た目もバッチリノーマルそのものw
それにこれならエキパイ側の加工も必要ないんで亀石屋のジョイントパイプもそのまま使えるし、強度的にもガッチリしてて問題なしいしね♪
そして、好きな時に簡単にマフラーの差し替えがOKな訳でして。。。。(・∀・)ニヤニヤ
スリップオン感覚で脱着出来るんで、換装も5分もあればOK!
TPOに合わせて4タイプのマフラーを自在に換装!
まあ。。。。
内二本は当分使用する機会はないでしょうが。。。(爆
で。。。肝心のインプレですが。。。。
現在キャブは前期のセッティングのままですが、狙い通り中低速のトルクが増大。
高回転でもそこそこ回ってくれるんで、これならタンデムで活躍してくれそう♪
そして一番驚いたのが静寂性。
静かになるとは思ってたんですが、予想以上の静かさ!
何故か後期型より音が静かになっちゃいまして、殆ど4ストの50cc程度なんですが(^_^;
道路に居ると排気音が聞こえないんで、信号待ちの度、ストールしちゃった?と焦る事が多々。
ちょっと乗ってる感は物足りなくなってしまったかな。。。。(汗
燃費は現在計測中なんで、結果は後ほど。
と、まあこんな感じで一気にインプレをして見ましたw
さ、一通り出来たし、ホンマさんに全部撮影してもらわなきゃだなぁ(・∀・)ニヤニヤ
ジョイント一緒ですから、たけさんもすぐに付け替え出来ますよw
しかも、TPOに合わせて4タイプのマフラーを自在に換装ってのがまたいいですね♪