名古屋に来てから、もう一週間が過ぎようとしてる。
なんだかずっと荷物の片付けしてたような。。。。(汗
少しずつですが、部屋の中も落ち着き、片付けもあと少しを残すのみ。
あれこれ悩んだのに、部屋のレイアウトも結局神戸と似たり寄ったりになってしまった。
まあ、プロジェクターの置き場が決まってしまうので、どうしても似たようになっちゃうんですけどね。
3管式、画質は良いんだけど、重くてデカイ。
なんせ70kg近くある。
おまけに焦点距離の問題で、置き場所も限られてしまう。
で、結局神戸と似たようなレイアウトになってしまった。
ふと気が付けば、引っ越してから一回もバイクに乗ってない。
今のマンションの周り、徒歩3分あれば、買い物から病院まで、一通りの事が出来てしまう程便利なんですよね。
食事も美味しいお店が目の前に勢ぞろいしてるんで、事欠かないし。
そんなこんなで、今日まで全然バイクに乗ってませんでした(^_^;
こりゃいかん!ってな具合に一念発起し、久々にちょっとだけ出かけてきました。
と、言っても、往復10kmも走ってない。。。
だって。。。。
土地勘まったくないんで、何処が何処だか(゜ーÅ)ホロリ
通り一本入ったら、自分のマンションすら分らない始末。。。
ご近所散策にも、PSP&MAPLUSは欠かせません。
早く慣れて、せめて近所はナビなしで走れるようにならなきゃね(汗
初のお出かけの目的地は。。。
レンタルビデオのツタヤw
レンタル屋さんだけは近所に無かった。
と、言っても、2kmちょいの所にあるんですけどね。
前の所が、すぐ傍にあっただけに、ちょっと不便に感じてしまう。
マグナはダンボールに埋もれてるので、エリミにナビを取り付けいざ出発!
久々に乗ったバイクはやっぱり楽しい♪
無意味にあちこち走り回ってしまった。
ナビさえあれば、お家に帰れないって泣く事もないしねw
初めて近所を走って思ったんですが、名古屋ってバイク結構多い。
特にドラッガー系にカスタムされたアメリカンが多いような。
すれ違うバイク、やたらドラッカーばかりだった。
家の前の通りも、良く爆音を轟かせて走ってるし。
残念ながら、エリミにもマグナにも遭遇出来なかった。
それと、50ccをカスタムしてる人も多いような。
旧車会仕様が圧倒的に多いけど(汗
こんだけ爆音が多いと、マグナ乗りやすいかも(爆
早く片付けて、マグナでゆっくり走ってみよう♪
その前に。。。
地理しっかり勉強しなきゃね(汗
大阪では、アメリカンはクラシック系が多い気がします。
神戸より便利だよぉ。
コンビニなんか隣だしw 道路渡った向いには、複合ショッピングセンター、銀行、郵便局、各種病院、飲食店その他諸々沢山だし。
神戸でも十分便利だと思ってたけど、こんだけ充実はしてなかったしねw
大阪は確かにクラッシック系多いよね。
こっちもあちこち走れば、もっと色々なバイク走ってるんだろうけどね。
とにかく皆爆音ですw
レイアウトって結構同じになりますよね;
でもそのほうがいいのかも。。
まぁ、名古屋での暮らしが便利そうでなによりです。
そなんですよ。いつの間にか引越ししてましたw
どうしても似たり寄ったりになっちゃいますよねぇ(^_^; まあ前より部屋数も多いし広いしで、悠々とした空間は出来てるんで良しとしようかとw
なにより、マグナが部屋の前におけるんで安心だし(爆