今日も良い天気でしたねぇ。
昨晩遅くに雨だったんで心配してたけど、朝になったら晴天。
気温は相変わらず暑い位だけど、ちょっとづつ涼しくもなってきたような。
その分朝晩の寒暖の差に、体がついてこなくなってるんですがね(^^;
早い所気温の変化に体慣らさなきゃだ。
さてさて。。。
今日は午前中からプチツーに。
サイドカーのセッティングを確かめに、いつものコースをのんびり走って来ました。
グリーンロードを枝下ICで降りて、矢作ダム手前までってなルートなんですが、復帰以来の練習コース。
元々は名古屋に来て、一番最初に走ったルートでもある。
交通量も少ないし、程良いアップダウンとコーナーがあり、のんびり走っての練習にはもってこいなルートなんですよ。セッティングの具合やライテクの練習で、今でもよく走ってます。
往復で120km程度と、体にも程良い距離だしねぇ。
で、朝に唐突に思いたち、先日のセッティングの具合をみに、ぶらっと走って来ました。
いつものように流れに合わせてのんびりと走ってたんだけど、ふと気がついた事が。
前より少しだけ、景色を楽しむ余裕が出てきたなと。
以前は前と後ろを見るだけで精一杯だったのに、今は木々の緑、川の流れ、そして流れる風景を、綺麗だなぁと認識しながら走れるようになってた。
ライテクはまだまだへっぽこのままだけど、下手なりにリラックスして運転できるようにもなってたし、ライン取りも前に比べたら大分穏やかなラインになってきたし、加減速も大分穏やかに出来るようになった気がする。
決して上手くなったんではなく、ほんの少しだけ、余裕が出てきたんだなぁと。疲れ方も全然違うし、何より肩の力を抜いて運転できてる気がする。
これは行けるかな?と、今までは手前で引き返してた所を通過し、矢作ダムを一周して帰って来ました。
久々にダムを一周してきたけど、とても綺麗だったなぁ。
で。。。家に帰ってからドラレコの映像と加速度等のデータ上でも、以前より滑らかになってるのを確認。
うん!気のせいではなかった。確かにちょっとは運転できるようになってきたんだな。
まあ、それでも遅い&へっぽこぶりは相変わらずなんですけどねw
今日もコーナーでアウトから、ロード系のチャリにまくられたし(涙
頼むから、目の前にかぶせてくるのだけはやめてくれよ。本気で危ないんだってば(汗
まあそんな事もありつつ、でも、着実に少しずつ、一歩一歩前に進めてはいるんだなぁと、実感したプチツーでした。
あの時の事故で、体の機能を始め、いろんな物をなくしたけど、こうしてまた一つ一つ、取り返えしつつもある。
前と同じようには二度と出来ないけどさ、代わりに得る事が出来る物もあったりもするしね。
ゆっくりだけど、着実に一歩ずつ、先へ進んでるんだなぁと、今日改めて思った。
これからも取り返したり新しく得たりと、少しずつ、ゆっくり走り続けていこう。
いつか降りる日が来るまで、のんびりまったり、サイドカーで走り続けよう。
焦らずゆっくり、事故の無いように、そして思いっきり楽しんで行こう。
そう思えた今日という日でしたw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます