
今日は昼過ぎから雨。
明日まで降り続くらしい。
この時期雨が降ると、雪にだけはなってくれるなよとビクビク(^^;
ほんと頼むぞぉ(汗
さてさて・・・
先日から調子の悪かったエアコンですが、遂に買い替えを決意。
と言うのも25℃設定から下げると暖房停まってしまうようになり、先月の電気代が洒落にならなくなってた(涙
まだ6年目だけど、他にも色々と不調が出てて、たとえこの症状が直っても保証もないしねぇ。
なんで買い換えることにしました。
で、今回選んだのは、パナソニック。
最初はダイキンが候補だったんですが、20万近い機種でも時間でのタイマー設定が出来ない事が判明(^^;
6時間後にONとかオフとかしか設定出来ないって、いつの時代だよと。
25万超のフラッグシップモデルでないと、時計連動でのタイマーがついてないんだそうで・・・
20万近くのを危うく買いかけたけど、それを知って急遽取りやめ(^^;
で、次の候補になってた日立は納期が来月半ばになるとの事。
しゃーないんで、第3候補だったパナに決定。
結果的に機能も多いし価格も安くなったんで、これで良かったと言い聞かせてますw
しかし、今じゃ下の機種でも標準についてる時間連動タイマーがないって・・・
なんか、ダイキンって不思議なメーカーだなぁと(^^;
まあそんな感じで、来週週末に入れ替えが決定。
今度のは長持ちしてくれよ。
一方その頃、めけとさくらはと言うと・・・

秘技 あたち寂しいの・・・を発動する可愛がられ屋さん(苦笑
まあ毎回コレやってるんで、最近はハイハイといなしてますがw

で、お次は実力行使に。
おもむろに倒れ込むか、当然のようにこんな感じで頭乗せてきてこっちの動きを封じやがる(苦笑
こうして今日も可愛がられ屋さんは営業に勤しんでますw

最近TVの中で寝るのがお気に入りのめけ。
こっから手を出して一生懸命遊んでるんですが・・・

めけと遊び始めると、寝てたはずの可愛がられ屋さんが颯爽と登場(苦笑

そして子グマは・・・この表情(苦笑

遊び疲れてテーブルで横になる二匹。
仲良いのかと思うんだけど・・・・・

子グマをフットレスト変わりにしてるのはどうなんだろう?w
てな訳で、めけとさくらは今日も元気です!
ダイキン、業務用エアコンでもなぜこの機能が無い?
ということが時々あります(^^;)
日立は半導体不足の影響をもろに受けてしまって
いるようですね(汗)
電化製品ってなんか相性ありますよね。
え~ダイキン、タイマー系とかの作りが雑なんですか。次の買い替えはダイキンと思ってたので、この情報はありがたい!
電気代が2万突破してやっと重い腰を上げました(苦笑
ダイキンはソフト面でかなり遅れをとってるというか、だいぶ昔の感覚の機能しかないですよね。まさか時計までないとは(苦笑
今の住まい買った際に電化製品も買い替えたんですが、その際シャープを熱烈に押されまして。自分の中では悪いイメージしかなかったんですが、今のシャープは大丈夫!との言葉を信じましたが・・・やっぱり駄目でした。<故障多い、挙動が安定しない、プラズマクラスターからカビる(爆
ダイキン私も第一候補だったんですが、最上位機種しか時計ないんですよ。その下の20万する機種でも、時計ないんで当然タイマーは時間連動ではなく、ボタン押した回数(1回一時間)しかないとわかって、愕然としました(^^;
こう言う部分がダイキンの弱点というか、会社がそういう方針らしいです。