今日も暖かかったですねぇ♪
最近日中はほんと暖かくて過ごしやすい。
今日は昨日の怪我で眼帯してる為、車で送ってもらっての出勤。
しかし、片目だと遠近感狂って動き辛いのなんの(^_^;
柱にぶつかるわ、こけるわで、まるで一昔前のコントのような自分に苦笑いの一日でした。
腫れも大分引いたし、明日は眼帯取ろうかな。
さてさて。。。
今更ですが、現在所有するバイクは、エリミネーター250V、マグナ50改88cc、KSR110の3台。
賃貸マンション暮らしの身には、分不相応な所有台数ですよね(汗
通勤に使ってる関係上、最近はエリミの話題ばかりでしたが、ちょこちょこ書いてる通り、マグナもKSRもボチボチ手を入れています。
エリミもひと段落しそうだし、自分の忘備録も兼ね、今日はマグナとKSRの今後の予定を。
まずはマグナ。
現状はエンジン88ccにキャブはPC20、マフラーはヨシムラのサイクロンタイプ2てな構成。
外装はほぼノーマルのまま。
これは当分変えるつもりはない。
エンジンはヘッドまでウルトラが入ってるので、当面は手を入れる予定はなし。
マフラーも出来ればタイプ6が欲しい所だけど、予算の都合上当分は現状維持。
キャブはやっとパーツが揃ったので、VM22に換装予定。
キャブ入手からどんだけ掛かってるんだよってね(汗
やっとこれで換装出来るよ。
今週末晴れたら、さっそく換装&セッティングしなきゃ。
まあセッティングはやっし~さんがやって下さってたので、ポン付けでいけそうな感じだけどねw
換装後どんなフィーリングになるか、今からとっても楽しみ♪
きっちりセッティング出して、マグナもボチボチ活躍してもらわねば。
なんせ名古屋に来てから、乗る機会が減ってしまってたからねぇ(^_^;
そろそろガソリン腐るんじゃないかと、不安になってきたしw
せっかくオイルも変えたし、ちゃんと乗ってあげなきゃね。
春になる前に、きっちり仕上げておかなきゃな。
で、続いてKSR110。
引き取り時に某秘密基地にて撮影w
ここでは画像初公開でしたね。載せるの忘れてました(汗
こんな風に程度良いんですよ♪
おまけにワンオフのセンター出しだし!
かなりそそられるスタイルです。
現在はちょこちょこと本体を磨き、交換部品のリストアップ中。
と言っても、程度がかなり良いので、外観はグリップとミラーとナンバーステー位で済みそう。
それにタイヤをはじめ、カスタムマスクや交換部品や消耗品もたんまり頂いたので、当分は不自由せずに済むしねw
現在バッテリーレス仕様なので、まずはウインカーその他のランプ類のLED化を検討中。
LEDなら玉切れもないし、消費電力少ない方があり難いしね。
ついでにカラーリングをちょこっとだけ変更しようかなとw
エリミとマグナのカスタムが、思ったよりおしてしまったので、こっちは焦らずに仕上げるつもり。
焦ってやるとロクな事ないしね(^_^;
せっかくの頂き物なんで、大事にしたいし♪
綺麗に仕上げて行こう。
と、まあこんな感じで、二台ともやる事盛り沢山。
合間にエリミの磨きもやっておきたいし。
当分は暇せずに済みそうだなw
まずは!
頑張って稼がなきゃだ(^_^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます