どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

長野無計画行き当たりばったりツーリングw ③

2008-06-12 02:38:18 | エリミネーター250V









 うう。。。。

 最近妙に蒸し暑いですねぇ(゜ーÅ)ホロリ

 梅雨だから仕方ないんだろうけど、この湿度の高さはほんと堪える。

 早く梅雨終わってくれないかなぁ。





 さてさて。。。



 ではレポの続きをw






 無事長野入りを果たしたオレ達。



 これで無事公約達成w<ヲイw

 ってな訳にも行かず、更に先を目指すべく、ザックスさんのお勧めスポットにてまずは休憩。

 










 005

 長野県下伊那郡根羽村に位置する、ネバーランド。

 道の駅ってかドライブイン?って感じの所でしたw<ヲイ


 ザックスさんがこっち来る時必ず寄るスポットとの事。

 ここに美味しい物があるらしい。。。(・∀・)ニヤニヤ




 で。。。


 実はこの傍に、疾風さんお勧めの名古屋コーチンの美味しい所があるんですが。。。


 今回は寄らずにパス(^_^;


 ここで食事してしまったら、挫ける事間違いなしだしね(汗

 それに相方がどうしても来たいと言ってたし、先に食べたら後でどうなる事か。。。(゜ーÅ)ホロリ


 てな訳で、ここではザックスさんお勧めのスィーツのみとなりましたw

 ここ、ソフトクリームが無茶美味しいらしい!

 早速中に突入し、レジにてさくっと注文w


 と、唐突にレジに居たおじさんが、食堂へ向かってダッシュ。


 しかもレジにはお金置きっぱなし(爆


 そこへ消えたのかと思えば、ソフトを作りに行ったらしい。

 いきなり消えるから、ちょっと焦ったぞw


 暫く待った後、おじさんソフトを抱えて再登場。


 早速外に出て、山を眺めならが頂きました♪

 眠くて写真撮るの忘れました○| ̄|_




 しかしこのソフト。。。。








 絶品(・∀・)ニヤニヤ







 クリームのような濃厚な味わいなんだけど、後味さっぱり。

 しつこさまったく無し!

 いやもう、美味いのなんの!

 最初値段にかなりびびったけど、こりゃ食べる価値あるわ♪


 眠気も一気に覚めて、さくっと完食。


 ここも是非また食べに来よう♪




 お腹も膨れてのんびり山を眺めながら一休み。

 自然の中は生き返りますねぇ♪

 
 マイナスイオンをたっぷり浴び、すっかり元気になったと思いきや、癒されすぎてまた眠気がw


 やはり人間寝てないとダメだね(^_^;


 なんとか眠気を追い払い、再び出発!



 目指すは伊那!


 なんとなく決めた目的地だけど、こうなったら是非ともたどり着きたい。

 せっかく長野まで来たんだしね。

 こうなったら行ける所まで行ってみよう!



 気合も新たに、153を走り続ける二台。

 
 次第に標高も高くなり、いくつもの峠を越え、ひたすら走り続ける。

 流れも良いし、景観も良いしでしっかり堪能♪



 実はこの辺りからエリミに異変が。。。


 標高が高くなるにつれ、燃調が狂いパワーダウン。。。(゜ーÅ)ホロリ

 出発前に懸念してた悪い予感が的中。


 幸いなんとか乗り切れたけど、やはりキャブのセッティングは必須だなぁ。。。



 ついでに。。。。


 この日はほんと天気が良く、かなり暑い日だった。

 なんで、Gパンにメッシュジャケットなんて完全夏装備。


 メットは先日こっそり買ってたYJ-6w

 いや、このメット良いわぁ♪ 

 詳しくは後日書きます!


 稲武辺りでは暑い位だったのに、ここまで来ると流石に気温も下がり、肌寒い位に。

 お陰で眠気も大分覚めたけどねw



 峠なんで当然トンネルも多い訳でして。。。

 

 トンネル入った瞬間には。。。。








 寒っ!! 寒っ!!(涙







 絶叫する位の気温の低さ(汗


 風が冷たいってか、痛い(涙


 一気に凍えて、あっと言う間に震えが来る程の寒さ(゜ーÅ)ホロリ


 こんなんだったら、オールシーズン着てくるんだったと激しく後悔。



 停まる度、ザックスさんと寒い寒いの連呼w


 ちょっと考えれば分るのに、何故にメッシュを着てきたのか。。。。

 自分の判断力の無さに、ちょっと後悔。

 正直トンネルくぐる度に後悔してました(爆



 長かった上りもやっと終わりを迎え、今度は長い長い下り坂。


 この辺車も殆どなく、快走♪


 途中ザックスさんのPSPナビが落ちそうになったのは内緒(爆


 この日のザックスさん、mioとPSPの豪華ナビ2台仕様w


 突然路肩に停まったんで、何事かと思えば。。。


 波状路の振動で、危うくPSPが脱落しそうになったそうな(汗
 
 マウントから完全に脱落し、電源コードのみで止まってたらしい。


 落ちなくて本当に良かったねぇ(^_^;



 その後気が付きゃ153からいつの間にか広域農道へ。

 渋滞を避ける為に、併走するルートへと避難したそうな。



 すいません。。。


 この辺殆ど記憶にないです(爆

 
 余りにも眠気がやばいんで、途中の駒ヶ根のコンビニで眠気覚ましとガムを購入。


 これでまた大分復活!


 その後も広域農道(南信州フルーツロード)をひた走り、ひたすら距離を稼ぐ二台。


 ふと気が付きゃ山が大分近くなっている。

 この辺も大分標高高いんだろうなぁなんて考えていたら。。。














 


 006

 気が付きゃ左手には駒ケ岳!

 
 おお! 一気に長野って雰囲気www


 おまけに冠雪してるよ!



 これにはびっくり。

 こんだけ暖かいんで、とっくになくなってるもんだとばかり思ってたんですよね。

 思わぬ光景に、嬉しさも倍増!


 まさかこんだけ暑い中で雪が拝めるとはねぇ。


 暫く

 いやぁ、この辺ほんと綺麗だったなぁ♪

 



 さて、続きは明日!




 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長野無計画行き当たりばった... | トップ | 長野無計画行き当たりばった... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

エリミネーター250V」カテゴリの最新記事