今日は疲れた。。。
なんか最近疲れが取れないんですよねぇ。
仕事でも意味なくバタバタしてしまい、無駄に体力を消耗してるしw
こんな時に限って、寝つきも悪いし。
目が覚めてもだるさが全然抜けない。
明日で仕事納めなんで、あと一日頑張らなきゃ。
さてさて。。。
昨日も少し書きましたが、最近バイク装備の防犯対策を気にするようになって来ました。
今まではバイク本体の盗難を心配してたんですが、装備が増えるにつれ、何度か装備品自体が盗難にあいそうな目に(^_^;
まずはサイドバック。
こちらは知らないヤツが中身を開けようとしてるのを発見する事2回。
2回ともコンビニで買い物してるほんの少しの間になんですよね。
両方とも怒鳴ったら逃げてったんで実害はなかったですが、流石に気分が悪い(^_^;
バック自体に施錠が出来ないので、この辺は仕方ないのかな。
まあこの問題は、E370の導入である程度は解決したんですが。。。
問題はバック本体の盗難(^_^;
NB-1人気だけあって、盗難もそれなりに多いらしい。
最初の頃は一々取り外してたんですが、流石にそれも面倒だし。。。
結局付けっぱなしになってるんですが、なるべくガッチリ固定しておきました。
もっとも、もってかれる時はベルト切られたりするらしいしね(^_^;
もう開き直るしかないかな。。。
で、一番心配な装備が。。。
ナビとして使ってるPSPと、RAMマウント。
これは狙われやすいので、極力外すようにはしてるんですが。。。
一々外すのって、ちょっと離れる時とかに不便なんですよね。
で、すぐだからってついつい付けっぱなしにしちゃう場合も。。。
先日煙草を買いにコンビニに寄って出てきたら、オレのエリミから走って逃げる男の姿が。
なんだろうと思ってエリミを見てみると、PSPがプラプラしてる(汗
良く見たら、マウントの取り付け部がゆるゆるに。
危うくマウントごと外されそうになってた(^_^;
後数分遅かったら、PSPなくなってたな(汗
てな訳で、RAMマウント周りも防犯対策しなきゃと実感。。。
と言っても、実際は外すしかないんですよね。
乗り降りの度に外すのが一番確実だし安心。
でも手間が掛かる。。。
ガッチリしてる分、取り外しが結構面倒なんですよ(^_^;
取り外しの度に、もっと楽に出来ないものかなぁといつも考えてた。
特にツーリングとか人と一緒の時は、脱着で待たせてしまって申し訳なかったしね(汗
ワンタッチで外せたり、施錠できたり出来ないかなと思ってたら。。。
調べてみたら、これがあるじゃないですか!
いつの間にかオプションで発売されてた(^_^;
便利そうなオプションが1000円~2000円程度でゴロゴロとw
てな訳で、使えそうなものを吟味し、数回に分けてパーツを購入。
先日やっと揃ったんですが、忙しさにかまけてそのまま忘れてしまってた(汗
昨日のYAKAMOCHI1923 さんのコメントで、そのことを思い出し、慌てて引っ張りだしました。
準備してたものは。。。
ホルダがワンタッチで脱着できるアタッチメントと、クランプ部に施錠して回せなくするパーツ、そしてU字ボルトで固定するマウントベース。
これで脱着も出来るし、防犯対策もバッチリ♪
どれも欲しいなと思ってたけど、買った当初は設定がなかったんですよね。
しかし、買ったまま忘れてるとは。。。。
防犯宅策の前に、忘れるなってね(^_^;
んな訳で、休みに入ったら早速組んでみようと思ってます。
どんだけ便利になるか楽しみだ♪
…ほんとに、日本はいつからこんな過ごしにくい国になってしまったのでしょう。
少なくとも、人さまが大切にしているものに軽々しく手を触れないでほしいですね。
他人を排除(お!エリミ!?)しようって考えではありません。
お互いに尊重し合って生きていきたいものですね。
PSPのナビ計画は、只今わがオフ車乗りの旦那がたくらんでいます。(バイクじゃなく車に…)
PSPはもはやゲームだけでなくいろいろな活用法があって楽しいですね。
…兎にも角にもこんな世の中なので自己防衛だけはできるだけしていくしかないですね。
コメントありがとう御座います。
ほんとそうですよねぇ。最近はいろんな意味でこう言う意識が薄れてるような気がします。昔なら考えられない事に遭遇するの多いですしね(^_^;
今までも盗まれそうになったり、知らない人の子供の遊具にされた挙句逆切れされたり、玄関先に停めてあるのに夜中に知らない人がバイクみてたりと、ヲイヲイってな事沢山だし<オレだけ?w もっと酷い話もありますが、長くなるので割愛w
ほんとセルフディフェンスって大事なんだなって実感してます。予防が一番大事ですしね。
MAPLUSは使えますよ! 2になってナビとしての完成度もかなり高くなってますしね。GPSナビの中では秀逸ではないかと思っています。是非旦那様にお勧め下さいw
我が家も2回も泥棒に入られてます(T_T)
サイドバックも盗難されたりするんですね。ヘルメット用のminiロックを買ってきたのでサイドバックにつけておこうと思います。でも中の物は難しいですよね。
なんかうまい方法考えなきゃなぁ。
PSPでナビが出来るのも初めて知りました。すっごくナビがほしかったので
参考になります!
リアのキャリアボックスも良いなぁ。
でもキャリアがないとつけられなさ
そうですね。シーシーバーもはずさないと駄目かな?
パニアケースも取り外せるのがあるんですね。旅行の時にあると便利でしょうね。
欲しいものがどんどん増えていっちゃいます。
わざわざお越し頂いて申し訳ないです。
2回も空き巣に。。。(汗 最近ほんと物騒ですよねぇ(^_^;
miniロック良いですね。その案私も頂きますw 後は中には極力物を入れないでおくしかないですよねぇ。
リアBOXの取り付けには純正のキャリアが必須です。新品で1万しないで買えますよ。ただ、BOXを付ける際にはシーシーバーを外さないといけませんが。
MAPLUS2はPSP本体をお持ちでしたら、1万円ちょいでナビとして活用出来るのでお勧めですよ。
バイクがあるとほんと欲しいものばかり増えていきますよw