goo blog サービス終了のお知らせ 

どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

弄りたい理由

2017-10-04 17:39:53 | MINI









 今日は1日晴れ。

 昨晩からぐっと冷え込んで、朝は寒い位に。

 でも結局昼からは気温も上がり、汗ばむ気温になってましたが(^^;

 明日は更に冷え込むみたいだし、身体冷やさないように気をつけなきゃだ。






 さてさて・・・




 昨日のエントリーで

 

 弄らない理由

 ↑ なんて記事を書きましたが・・・


 今日幌張り替えと車検の進捗状況をディーラーに確認した際、とある作業も同時進行してたのを思い出しまして。


 まあ・・・どうしても弄りたい!と思う箇所があったんですよね(^^;

 昨日はころっと忘れてたけど、現在その作業に取り掛かってると告げられ、あそこだけは!と。


 それはボンネットストライプ。

 コイツだけはどうしても変更したいんですよ。

 



 オレのMINI、R57モデル末期の最後の限定車であるHighgate。

 
 

  • 専用ボディーカラー:アイスド・チョコレート(ホワイト・シルバー、ミッドナイト・ブラックも選択可)
  • 専用レザー・ラウンジ・ダークトリュフ/カーボン・ブラック
  • 専用17インチ ダブルクロス・チューンド・スタイル シルバー
  • クロームライン インテリア
  • ボディ・カラー・ミラー・キャップ
  • 専用ソフトトップ シルバータッチド ブラウン
  • 専用カラー・ライン ダークトリュフ
  • 専用インテリア・サーフェイス ・ブラッシュド アロイサンタッチド
  • マルチファンクション・ステアリング
  • 専用ボンネット・ストライプ
  • 専用サイド・スカットル

 ↑ 上記のような装備になってるんですが、Highgate専用の装備もありまして、どうしても弄りたい箇所である、ボンネットストライプもその一つ。

 ツートンカラーで専用色なんですが、こいつの色落ちが激しいなんてものじゃなく、正直困り果ててるんですよねぇ・・・

 既にディーラー保証で一回交換してるものの、1年経ったら・・・




















 ↑ もうこの通りまだら模様に(゚ーÅ)ホロリ

 コイツが進むとダークブラウンの部分がグレーになってしまうんですよ。

 前回2年経たずに両方共グレーになり、保証で張替えしたんですが、1年経たずにもうこの状態だもん。











 今回は左側の色落ちが特に激しく、右側はこの通り多少色が抜けたかな?程度。

 ホントこいつにだけは困りきってます(^^;


 ディーラーで話を聞いたら、他のHighgateでも同様の症状が起きてるそうな。

 話によると、やっぱり退色しやすい色みたいですね。

 まあ元々MINIのボンネットストライプは色落ちで評判悪いとは聞いてたけど、ここまで短期間でこうなってしまうと、流石に閉口。

 だって基本カバー掛けての保管なのにこれなんだもん。

 R系のMINIは直射日光以外に、エンジンルームの熱が逃げず、普通に走っててもボンネットが触れない位に熱くなるなんで、尚更劣化が早いんだろうけど、それにしも1年もたないのは・・・流石にねぇ?(ーー;


 てな訳で、ここだけは何とかしたい。

 他の色に張り替えるか、いっそ剥がしてしまおうかと思案中。

 今度変色が始まったら、即手を打つつもり。


 願わくば・・・今度こそは長持ちしてほしいんだけどね(汗








 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弄らない理由 | トップ | 代車生活続行中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

MINI」カテゴリの最新記事