今日は良い天気でしたねぇ♪
久々に気持ち良く晴れ間が広がり、洗濯物も乾く乾くwww
つか。。。こんな良い天気にバイク乗りが洗濯物の心配しか出来ないとは。。。。○| ̄|_
ああ・・・早く走りたい(゜ーÅ)ホロリ
さてさて。。。
前にも書きましたが、月一回下呂の日下部治療院へと治療に通ってる訳なんですが、その際に必ず訪れる場所が。
これまた今まで何度も書いてますが、帰りに馬籠宿の穣に寄ってお茶をするのが習慣になってますw
穣と言えば思い浮かぶのが。。。。
やっぱりこのフルーツパフェ♪
あり得ないボリュームと美味しさなのに、なんと600円と言う超破格値!
因みに写真は全部違う日のものw
季節によって乗ってるフルーツが変わります♪
実はこのパフェ、ただ量が多いだけではなく、器から果物のカット、中のアイス、生クリーム、シロップに至るまで、おばちゃんの拘りの詰まった一品でして。
全ておばちゃんが拘りぬいた材料のみを使用し、今の形があるんですよね。
じっくりとお話を聞く機会があったんですが、本当におばちゃんの姿勢には頭が下がります。
そんな拘りの一品だけに、まずい訳がない訳でw
甘いもの苦手な方でも食べられちゃう不思議なパフェ♪
更に最近はおばちゃんのサービス精神に火がついたのか、更に増量になったような気が。。。
正直オレは一人じゃ完食出来ません(^_^;
上のフルーツ半分位食べた頃にはお腹いっぱい。。。
いつも残りは黙ってても相方が片付けてくれますが(爆
そんな具合に相方もオレもすっかりこいつにやられてますw
そして気温も大分上がってきたという事で、今年も夏季限定でかき氷の取り扱いが始まりました♪
実はこのカキ氷、パフェ以上におばちゃんが常々薦めてくれてた一品でして。
今週の月曜から解禁になったんですが、解禁日に早速食べてきましたwww
おばちゃん一押しの、宇治金時ミルク♪ 600円
最初はカキ氷ならば!と意気込んだものの、良く考えればここは穣。。。
現物を目の前に、しばし固まってしまいましたが(^_^;
が! 流石一押しだけあってこれまた絶品(・∀・)ニヤニヤ
単に大きいだけでなく、シロップも中の餡も甘さが程良く、サクサク食べれちゃう♪
おまけにシロップもちゃんと下までたっぷり掛かってるんで、最後まで飽きずに食べれるんですよねぇ♪
お勧めだけあって、大満足の一品です♪
思えばミッションツーで発見して以来、なんだかんだと間を開けずに通い続けてる訳ですが、やっぱりここは落ち着くんですよねぇ♪
テラスから見渡す恵那山の眺望、時が止まったような雰囲気の中、ゆったり美味しいお茶やスイーツを頂いてると、なんとも言えぬ贅沢な気分になれる訳でw
ニューヨークタイムスに紹介されたのも頷けます。
当然こんだけのお店なんで、今年の頭からTVにもちょくちょく登場し、一気にお客さんが増えておばちゃんてんてこ舞いの状態。
おばちゃん一人でやってるだけに、作るのが追い付かず、時にはお断りする事もあるそうで。
そんな中、最近おばちゃんから頼まれた事がありまして。
まずは今月6月の間は、パフェは土日のみになるそうです。
このお店、元々おばちゃんが一人でやってる為、混雑時にはパフェを作る時間を得るのが難しいそうでして。
そして雨の多いこの時期だけに、良質な果物を量を確保するのが難しい為、申し訳な言うけど6月中は土日限定にして下さいとの事でした。
で、これは通年を通してなんですが。。。
出来ればパフェを食べに来る際は、事前に電話をして欲しいとも伝えて下さいとの事。
上に書いたようにおばちゃん一人な上、観光客の多い土日はお店はお客さんで一杯。
因みにあのパフェ作るのに、かなりの時間がかかるんですよね。
現物を見た事ある方は、量が量だけに納得出来るとは思いますがw
そういう事情で、申し訳ないけど事前に連絡を入れて頂けると助かりますってな事でした。
それと、器の数の問題から、一度に注文を受けられる数は5個までとなります。
TVで紹介されて以来、パフェの注文も大幅に増え、材料がなくなってしまったりもしてるそうなんで、行かれる方は事前に忘れずに電話しとくのが無難ですよ。
てな訳で、土日の来店の際には、必ず電話して予約してから行きましょう♪
電話番号はここに記載すると色々と問題もありそうなんで、各自馬籠の観光協会に電話して確認してください。<すいません。。。w
最後に、これはオレからのお願いです。
穣を含め今まで紹介してきたお店で、このブログを見たと言って下さるのはとっても嬉しいんですが。。。。
残念な事に、それをネタにサービスや割引を要求なさる変わった方もいるってな話を数店のお店から苦情として頂いています(^_^;
因みにオレは、穣をはじめ通わさせて頂いているお店では、本名で通してますんで、オネと言っても向こうは絶対に分かりません(爆
仮にオレの本名を出しても一切何の利益にもなりませんのであしからずw
それにオレ如きの名前出しても、大盛りになったり割引になったりってな特典は一切ありません。
むしろ知らない名前で言われて、お店の方も迷惑になるだけです。
お願いですからお店の迷惑にもなりますし、本当の知り合いの方以外は勝手に名前だしたりするの止めて下さいねぇ(^_^;
今後は知り合いの方が行かれる際、予約等が必要な場合には事前にオレに一声掛けて下さいな♪
喜んでお取次致しますw
でも。。。特典は何もない事をご了承ください(爆
最近レポを書かなくなったのは、こう言う訳でもありました。
正直流石にちょっとあり得ないだろうと言う話も耳にしまして、一時はレポ自体を消去し、今後は一切店名等を出さないようにしようかとも思いましたが、こう言う情報は皆で活用できるのが一番ですし、何より美味しいものを美味しいと書きたいって気持ちもありましてw
それにオレのレポを読んでお店に行かれた方が、美味しかった!と言って下さるのを聞くのが楽しみですしねw
なので今後もレポは書き続けようと思いますが。。。
けど、もし今後同じような事態が起きた場合、申し訳ありませんが過去ログを含め、店名の記載がある記事を全て消去させて頂こうとも思っています。
名前使われた云々より、お店に迷惑が掛かってしまった事がねぇ。。。
実際既に迷惑をかけてしまったお店もありますし、この辺は本当に反省しきりです。
なんだか暗い話になっちゃいましたが、常識をもって行動しましょうねって事が言いたいだけでw
事前に某所で話を出した際、一部から突っ込まれたんで書いておきますが、オレは自分らでお店を独占とかんな馬鹿な事は全く考えておりません。
単にお店やたのお客さんに迷惑にならないように、良識をもって来店していただけたらなぁと。
自身のスタンスより、公共の場では周りとの調和の方が大事なんですよ。。。って事でw
つか、これは自分自身にも言える事ですけどね(汗
てな訳で、美味しいものを美味しく頂く為に、皆で常識ある行動を心がけましょう!
バイク乗りは来るな!とか言われない為にもね(汗
しかも一人でやってるって凄いなぁ。
次はイチゴの時期に挑戦したいです♪
で、どうせならどこに行っても
「さすがバイク乗りは礼儀正しいね。」って言われるようにしたいですよね。
ぷーやんさん
そうですよねぇ。おばちゃんみてるとほんと大変そうですし(^_^;
イチゴと言わずオールシーズン制覇目指しましょうw
バイクに乗らない人にとってはマナーの悪さだけが目立ってしまうようで、この手の話を聞く度に自分も気をつけなきゃっていつも思ってしまいます(^_^;