今日は曇り。
だけど相変わらずムワッと蒸し暑い一日でした(^^;
この蒸し暑さは気力やら体力やら、色んなものを削りとってゆくんで、ほんと勘弁して欲しいぞ(汗
さてさて・・・
いよいよ待望のキャンプ前ってな事で、日々準備と確認の繰り返しw
準備も楽しみのひとつですからねぇ。
ついつい出したり入れたりを繰り返し、何度パッキングしなおした事か。。。(苦笑
で、昨日はふと思いついて、灯火類の電池を総入れ替え。
まだまだ使えそうな感じだったけど、現地で入れ替えるのも面倒だし、何よりそろそろ電池の使用期限が近づいてたのもありまして。
現在使ってる灯火類、ランタン、ヘッドランプ、ハンディライトの3つ。
これはキャンプ用品としてまとめてある分で、車とサイドカーにもそれぞれ一つづつハンディライト積んでるんで、実際には4個光源持ち歩いてるんですがw
これらのライト類、メーカーはバラバラだけど、全部に共通してる事が一つありまして。
電源を全て単三電池で統一してるんですよ。
これには一応自分なりのこだわりがあっての事。
昔は光量デカイやつだと必然的に燃料式になってしまってたけど、最近はLEDが主流なんで、電池式のでも十分明るいし、以前のものより点灯時間も随分と長く保つようになりましたよね。
電池式なら燃料持ち運ぶ手間も、点灯までの儀式も要らないし、何より出先で気軽に替えの電池を入手する事が可能。
手軽な上に小型軽量なんで、荷物も少なくて済むしね。
なんで必然的にLEDのを選択するようになったんですが、その際にやっぱりいつも通りの選択を。
電源を全て同一にする。
今の燈火類は携帯性を重視して、全て単三電池仕様の物を選択。
電源と言うか、電池が必要な物は極力同じ電池を使うやつで統一するようにしてるんですよね。
まあ別に大層な理由があっての事ではないんですが、同一の電池を使うやつであれば、使う種類の電池だけ持ち運べば良いし、もし替えがなくなった場合でも、他のやつから使いまわせる訳で。
持ち運ぶ荷物が減らせるし、何より単三電池は小さく軽いんでかさばらず、かつどこでも簡単に入手できるしね。
一昔前なら単三なんかあっという間に電池切れになっちゃう。。。ってな心配があったけど、LEDならそれなりに長持ちするんで、数日程度のキャンプなら交換の必要もなし。
なんで現在は全て単三電池使用のものに切り替えました。
電池が一種類だけで済むってのは、本当に楽だし便利。
荷物が小さくまとめられるってのは、キャンプでは本当に大事な事だしね。
まあ・・・ズボラゆえの結果で、拘りでは無い気もするけど。。。
今はこんな感じでまとめてますw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます