どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

サイドカーあれこれ

2012-07-14 20:00:10 | サイドカー





 今日は蒸し暑かったですねぇ(^^;

 結局雨は降らなかったものの、湿度も気温もめっさ高くて蒸し風呂状態。

 夕方になって一気に気温は下がったけど、相変わらず湿気がすごく今夜は寝苦しいだろうなぁ(^^;

 明日はもちっとマシになると良いな。






 さてさて。。。






 今日は午後からETCの再セットアップに行く予定だったんですが、出かけるタイミングで雨が降りそうになるんで、結局明日に延期。

 なんで今の内にと、サイドカーをあれこれ弄ってました。


 まずはパニアの積み替え。

 昨日の内に外して置いたやつから型紙を起こし、久々に使う電動ドリルで取り付け用の穴あけ&バリ取りと整形して、改めて取り付け。

 プラ系だからドリルも力要らないから、この作業は無事に終了。


 
 お次はキーシンダーの交換。

 本車側のE370のキーシリンダーを、パニア付属のキーシリンダーと交換。これで両側のパニアと、トップBOXが一つのキーで開閉可能に♪

 GIVIは後付けでも3つまでのキーが同一にできるので、ほんと便利。セイムナンバーキーを買わなきゃいけないなと思ってたら、パニアにシリンダーが一つ付属してたんで助かった。

 ホントは舟側のBOXも、同一キーに出来ると良いんだけどねぇ。まあ普通はパニア×2とトップBOXの計3つの組み合わせだから仕方ないかな。

 で、舟側のE370には、今まで本車側に付いてたシリンダーを移植。

 元々使ってた方は折れ防止にスペアキー作って使ってたんで、キー自体も小さくて済むし邪魔にならないで済む。それに一々キーホルダーから外さなくて済むしね。

 今のオレでは、キーホルダーのリングを広げるのも一苦労だし、手抜きも兼ねられるし(^^;

 てな訳で、BOX系は4つのBOXを2つの鍵で使えるようになりました。

 殆どは本車側ばかり使うようになるし、実質は一本のキーのみ使えば事足りるはず。


 この時点でまだ雨が降ってこないので、調子にのってもうひと作業。

 大雨の中走行したんで、各部に注油&軽い点検を。


 そのまま勢いで、杖ホルダーの改良へと手を出したんですが、ここで空が真っ暗に(汗

 慌てて作業を中断して、カバーを掛けて本日の作業はこれで終了。

 が、結局雨は降らなかったし、ETCの事だけでも用事済ませておけば良かったかなと、ちょっと後悔しましたけどね(^^;

 まあいきなり無理してもいかんし、昨日結構グルグル練習しちゃってたしで、体を休めるって意味では良かったのかもだけど。


 明日の日中は降らないみたいだし、それまで我慢だ。

 とっとと作業終わらせて、用事を済ませてからちょっとだけ走ってこようかな♪










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初乗り! | トップ | ETC再セットアップ申し込み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サイドカー」カテゴリの最新記事