20110910 宵のお散歩
OLYMPUS E-P2 + Lumix20mm f1.7
ブログの印刷完了。
宵の散歩が気持ち良い。
+++
例の不思議なお店。
オープニングパーティは、ほとんど公道で?(^.^)
+++
テレビでスーパーフラワーレッスンとか
白熱教室「日米関係」とか。
パリの素敵なフラワーアレンジメント屋さん(?)
最後は野菜の「ロマネスコ」に小花を . . . 本文を読む
20110909 少し変わる
NIKON D90 + tamron 28-75mm f2.8
OLYMPUS E-P2 + Lumix20mm f1.7
買い置きの50円切手がなくなって、
買ってきた新しいシートには、
桔梗の絵が入っていて、何気に嬉しい。
+++
夜景の写真、
「ここはどこでしょう?」
上級編ですね。
+++
以前、お料理教室のあったところに、
今度 . . . 本文を読む
20110908 「神戸長田名物 牛すじ ぼっかけ」
NIKON D90 + tamron 28-75mm f2.8
たまには種も撮ったりして。
アボカド、大好き。
+++
世の子供は走るな~!
何ででしょ?
Honeyは動かない子供だった…
+++
「神戸長田名物 牛すじ ぼっかけ」
冷奴に載せて食べました。
ふむ、なかなか美味しい!(^0^)v
御馳走様~♪
. . . 本文を読む
20110907 秋刀魚の季節
OLYMPUS E-P2 + 14-42mm f3.5-5.6
不二屋のホームパイ、昔はもっと大きかったよね?
それとも、Honeyがもっと小さかった?(^0^)
包装に書かれていたので、
朝食時、シリアルに混ぜて食べてみた。
甘いもの好きとしては、悪くない。
+++
買出し、ではなく浅草橋へ。
運動と、気分転換に。
少し外気を吸って、
足を . . . 本文を読む
20110906 丸の内から有楽町
OLYMPUS E-P2 + Pentax50mm f1.4
OLYMPUS E-P2 + 14-42mm f3.5-5.6
ベビーリーフの内訳を確認しようかと思ったけど、
難しい(面倒)から断念。
美味しいからいいじゃない。>自分
+++
oazoからJR京葉線方面を目指せば、
地下道で有楽町まで行けます。
陽射しや雨が困るとき、いい . . . 本文を読む
20110905 こつこつと
OLYMPUS E-P2 + Pentax50mm f1.4
OLYMPUS SP-350
エイヤっと、決まるほど、
抜きんでたものはないし…f^^;
とにかく過去記事をじっくり見直し。
. . . 本文を読む
20110904 NHK BSで「赤と黒」
Olympus E-410 + 50mm f2.0
クリエイティブ・ディレクター
川村真司さん、なかなか面白い~♪
+++
さて、写真展準備、急ピッチで進めています。
メインの出し物?(笑)
”BLOGRAFFITI2011”がほぼ完成!(ふぅ)
台風12号のせいで、準備に集中できたかも?
こんなときはサルヴァトーレ・クオモの . . . 本文を読む
20110903 目出度い連絡
Olympus E-410 + 50mm f2.0
1個のトマト…味は普通に美味しい♪
+++
写真展準備作業の合間に、
宮城で被災した従妹から、
「1日に長女誕生」のメールが!
わーい、目出度いっ!!! (^0^)
. . . 本文を読む
20110902 餃子にビールに…
Olympus E-P2 + Pentax 50mm f1.4
月が変わって、Honeyの指先にも秋が…
(手荒れの季節f^^;)
覚え
http://www.the-journal.jp/contents/shino . . . 本文を読む
20110901 1年ぶりにマウントアダプター
Olympus E-P2 + Pentax 50mm f1.4
ピント合わせが遅れ気味ですが、
なんか、やはり好きかも、このレンズ。
+++
いつか、馴染みの中華屋さんがお休みだったときに、
ふらりと入った米粉パンのお店。
久しぶりに来てみたら、ランチはブッフェスタイルで、
大勢のお客さんでにぎわっていました。
+++
. . . 本文を読む
20110831 名残惜しや、夏
Canon eoskiss-x3 + 18-55mm f3.5-5.6
OLYMPUS E-P2 + Lumix20mm f1.7
蝉の声も、風鈴も…
そろそろ夏の終わりを感じさせる。
ひっそり咲く桔梗の花に秋の気配。
のんびりライフ終了。
一旦帰宅後、神保町へちょっとお勉強しに。
. . . 本文を読む
20110830 のんびりライフ
OLYMPUS E-P2 + Lumix20mm f1.7
ゆっくり起きて、ちょびっと汗を流して、
の~~~んびーり、ランチ♪
午後ものんびり・・・
*10*
. . . 本文を読む
20110829 グラスでいろいろ楽しめる♪
Canon eoskiss-x3 + 18-55mm f3.5-5.6
OLYMPUS E-P2 + Lumix20mm f1.7
かの目白ですが、
普段馴染みのない土地なので、
ちょこっと旅先探検気分で、
夕食の場所探し。
と、ありました!
ほどよい感じのイタリアンレストラン。
いろいろなワインがグラスで楽しめて、
(もうそん . . . 本文を読む
20110828 新富町でランチ♪
Canon eoskiss-x3 + 18-55mm f3.5-5.6
お友達に教えてもらったイタリアンのお店。
こぢんまり清潔感ある室内で、
彩も目に楽しく、ヘルシー感あふれるお料理と、
久しぶりの鼎談(単なるおしゃべりですがf^^;)を楽しんだ後、
ゆるゆる有楽町までお散歩。
無印が工事中で、国際フォーラムの地下へ。
. . . 本文を読む
20110827 LEDパネルでいちじく
Canon eoskiss-x3 + tm18-270mm f3.5-6.3
OLYMPUS E-P2 + 14-42mm f3.5-5.6
OLYMPUS E-P2 + Lumix20mm f1.7
LEDパネル2枚(←これ、ポシー! かなり楽しそう~♪)を使って、
浮遊感たっぷりのいちじくちゃん。
何気に、宇宙生物巨大オタマジャク . . . 本文を読む