勤め先では一昨日が仕事初めで、次々に取引先の方が新年のご挨拶にいらっしゃいました。ただ、昨年はここの会長が亡くなったので、会社的には喪中です。
だけど、つい「おめでとうございます」って言っちゃいますよね。
たまたま、社長がいた時に来て、「おめでとうございます」って言った人がいたんですけど、「うちは喪中なんです😠」って注意されてました。可哀そうに。別にそんな本気で怒らなくたっていいのに、って思います。第一、会社の玄関には松が飾ってあるんだし。
喪中って、どれくらい気にします?
年賀状は出さないっていうのは一般的だと思いますが、初詣は?調べるとお寺はいいけど神社は49日目までは控えましょうと書いてありました。喪の期間って49日ですか?49日経ったら年賀状も出してもいいのかな🤔
私の彼女、毎年初詣でお札とかお守りとか必ず買う人なのですが、昨年の12月にお母さんが亡くなりました。今年はどうするのか確認すると、一切気にしないとのことで🤣一緒に初詣に行ってまいりました。
おみくじも引いてきました。二人とも大吉でした😁