Xperia 10 iii Lite から Galaxy S24 に機種変更して2週間。だいぶ落ち着いてきて、思い出しながら投稿するのもちょっと面倒になってきちゃいましたが、記録として書いておかないと、将来、このスマホいつから使ってるんだっけって振り返れないので、いちおう書いておくことにします。
なにせXperiaはPASMOやWAONを始め銀行アプリ、ショップのポイント、お薬手帳からコンビニのアプリまで、とにかく詰め込んでたので、それらの移行に一苦労でした。ところがアプリの移行ばかり気になって、肝心のSIMの移行についてやり方をよく調べておかなかったものですからエライ事になってしまいました🤣
今までXperiaはpovoをeSIMで。mineoを物理SIMで使ってました。当然、Galaxyもそれで使うつもりだったのですが、間違えて、povoの方でeSIM→物理SIMの手続きをしてしまったのです😱もう!何やってんだよ!オレ!って感じです。気が付いた時にはもうキャンセルもできず、仕方ないのでmineoをeSIMに切り替えて使うことにしました。なんだか機種変更を2回やったような気分です。
今回完全にオレのミスです。povoの切り替えの手順を説明した画面がわかりにくかったせいもあると思うんですが、ちょっと自分でも自信失くしました。何年先になるかわかりませんが、もう自分で機種変更とかできないかも😵
歳はとりたくないね😔