皆さんひと段落が付いたのでしょうか?
先週1週間でチャレンジされたのはお一人だけでした。
今までに、21名24台チャレンジされました。
先週は上位陣は安泰でした。
2014年9月28日までの記録です。
1位トップは、
古太郎さん⇒
燃費達成率162.0%
ヴェルファイア
2位は、
燃費達成率158.8%
クラウン アスリート ガソリン車 四駆
3位は、
一年生さん⇒
燃費達成率154.3%
ヴェルファイアHV
4位は、
随想さん⇒
燃費達成率149.6%
SAI後期型
5位は、
燃費達成率147.8%
SAI後期型
と続いています。
皆さんのランキング結果は、下記の通りです。
下記表をクリックしますと、外部の記録にリンクしています。
そのリンク先より、各記録の投稿記事並びにブログオーナーさんの
ホームにリンクを貼っています。
気になる方はそちらへお越しください。
![SAI_CUP_2014_ランキング表2014.9.21.jpg](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9b/a7ddd35dc8d8fb5ad008843282d3e592.jpg)
燃費ランキングは、上位の方は変動がありません。
1位 随想さん 33.5km/L⇒
SAI前期型
2位 GAOさん 33.1km/L⇒
SAI後期型
3位 真珠彩さん 30.0km/L⇒
SAI 前期一部改良型
4位 SAI-TRDさん 29.6km/L⇒
クラウン アスリート HV
5位 mashさん 29.0km/L⇒
プリウスα
皆さんの燃費ランキング結果は、下記の通りです。
下記表をクリックしますと、外部の記録にリンクしています。
そのリンク先より、各記録の投稿記事並びにブログオーナーさんの
ホームにリンクを貼っています。
気になる方はそちらへお越しください。
全記録をご覧になりたい方は、下記リンクをクリックしてください。
エントリーリストと全記録を見ることが出来ます。
またそこから、全記録の投稿記事にリンクを貼っていますので、
全ての記事を見ることが出来ます。
このブログの右側にあります、下記カップの画像にも
エントリーリストと燃費記録のリンクを貼り付けてあります。
またそこから、ランキング表にもリンクを貼ってあります。
今回の参加者の方にも、同じ画像があると思いますので
カップ画像をクリックしてみて下さい。
念のため、SAI CUP 2014のレギュレーションは
下記リンクをご確認ください。
盛り上がってきましたねぇ~。
まだ未出走の大穴(ブービーの・・)のトムぢいですが、訳あって出走は・・・。
ドライブのESPOの記録でよければ参考記録としてエントリーしますが・・・
(ブービー争いしそうですけどね)
10月末にでも1回挑戦したいなぁ~。そのころはもう寒いかな?
SAI CUPも折り返し地点に差し掛かり、記録更新を狙った熾烈な争いが水面下で繰り広げられているようですネ。このまま古太郎さんが逃げ切られるのか?はたまたハイブリッド勢の巻返しが有るのか?まだまだ予断を許さ無いですネ!
上位が代わりませんね。
流石、黄金の右足を持ってる方は断トツですね。
最終日が楽しみです。
おはようございます。
SAI CUPスタート直後、皆さんスタートダッシュで!
4週目になり、少し模様眺めの部分も。
上位をうかがっておられる方は、コース選定や、コースの試走などされ、
逆転を狙っておられるようですよ。
ここのところ、お忙しいようですね。
ドライブレポートもご無沙汰ですし。
まあ、SAI CUPは、参加することに意義があるということで、
通常のドライブに少し記録を付け加えて、ご参加願えればと思います。
制約は、発着点が同じということと、走行距離、燃費が分かればよいです。
ただお手間ですが、SAI CUP 2014のタイトルだけ入れて頂いて、
SAI CUPの報告事項
(走行日時、コース概略等:詳しくは上記記事の「SAI CUP スタートです!」を参照願います)
を付け加えて頂ければ結構です。
宜しくお願い致します。
おはようございます。
早いもので、SAI CUPも半分終わりましたね。
1回目、2回目のチャレンジされました方も、上位狙い、順位アップ狙いの方は、
TNPコースの検索、選定に悩まれている頃でしょうか?
先週は、チャレンジが少なく、静かでした。
終盤での逆転劇があるのか、上位陣に注目です。
また、それぞれの方が、記録更新目指されていますので、
意外な?ダークホスが生まれるかも。
最後まで目が離せませんね。
自分はもう少し燃料がなくなって最後の挑戦をしようと思います。
まだ出走されていない方もおられるので、これからどんなドラマが待ち受けているのか楽しみです。
もう北海道は・・・・燃え尽きました><;
今、スタッドレスに交換したら・・・・優勝出来るかな?
それ位16インチは有利ですが・・・・
でも消しゴム並みに減るのでやりません!
まだ新品ですしね(笑)
こんにちは。
SAI CUPも、早いもので半分終わってしまいました。
SAIも頑張ってはいるものの、達成率ではガソリン車にかないそうもありません。
ここは、一年生さんのヴェルファイアHVにハイブリッドカー代表として頑張ってもらわないと!
後一回のチャンス、快記録をお願い致します。
こんにちは。
北海道は気温が下がってきたので、これからのチャレンジは燃費的には厳しいですね。
小径タイヤでは、試されないですか。
時期的には、微妙ですね。
消しゴムの様では、試す気にならないでしょう。
大径タイヤも間もなくですね。
こちらは燃費はダウンの可能性ありでしょうか。
明日からもう10月ですね~。
記録更新は難しいですが、もう一度チャレンジしてみたいです。
当然、海コースで(^_^)v