horibonpapaのブログ

主に奈良の写真を撮り歩いております。

GAZOOブログからgooブログへの移行【その2】

2019-08-08 20:21:41 | ブログ

その1でgooブログアプリについて書きました。

今回はGAZOOブログからgooブログへ
移行するにあたり皆さんが
不安、心配に思っておられることについて
書いてみます。
※この投稿はgooブログアプリにて行っています。
  色々文字装飾等組み入れてこんな事が
  出来るというのも分かると思います。
 
1.gooブログの無料プランが容量3GB
  移行すると容量不足で有料プランに
  変更する必要があるのでは?
 
PC又はスマホのブラウザでgooブログを
開いて下さい。
(写真の容量はgooブログアプリでは
見ることが出来ますません。)
 
ログインして編集トップ画面を表示します。
赤矢印写真フォルダ】を
クリックします。


真ん中あたりにファイル一覧があります。


 
私の場合、写真が6,416枚で
現在の使用容量が0.664GB
写真の多い私の7年間の投稿ですので
3GBまで、まだまだ余裕です。😀


 
今日はここまで。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2019-08-08 21:54:28
こんばんは

これは自分も意外でした、自分の場合

GAZOOが新しいバージョンになった時

最初は縮小ソフト使ってなかったのですが,

移行まで少しでも容量を減らそうと少し縮小ソフトを使って投稿し直していましたが、手間がかかるので途中どうせ焼け石に水と、有料になるな~とあきらめていましたが、9000枚以上あるものの horibonpapaさんとほぼ同じ容量でした

これは一番の心配事でしたが、暫くは

安心ですね~
返信する
Unknown (horibonpapa)
2019-08-08 22:28:26
一年生さん
こんばんは。
livedoorブログを試したのも
この容量3GBが心配だった為です。
ここは基本10GBで規約に反しなければ
無制限で容量増やしてくれるみたいなのです。
Amebaも無料で1TBです。

とりあえずgooブログでも
暫く問題なさそうです。
返信する
Unknown (sinjyusai)
2019-08-09 05:54:24
おはようございます。

分かりやすい説明で何時も助かってます。
Gazoo投稿で写真の画素が重たいので何時も減らして投稿してました。
今回も移行で余裕があったので暫くは無料で遊べそうです。
かこ?記事のもじで配列がおかしいので時間が有るときにしゅうせいでしてます。(笑)
返信する
相変わらずLANです (ep82-sw20)
2019-08-09 13:47:47
こんにちは。

先日は私のところにコメントありがとうございました。
この記事を拝見して自らの記事の容量確認してみましたが、全然余裕でした。
エラーの原因で何となく判ってきたことは、ページを更新する時にLANに比べてwi-fiは時間がかかるため、一定の時間を過ぎるとエラー画面が表示されてそのまま残ってしまう、というような感じですね。
horibonpapaさんの様にブログのスタイルもいじってみたいと思いますが、まずはエラーの原因探しをやっています(苦笑)
今後もお邪魔させていただきます。
返信する
Unknown (horibonpapa)
2019-08-09 14:51:59
@sinjyusai 真珠彩さん
こんにちは。
ここのブログは大きな写真でも
自動的にリサイズされます。
特に問題無ければ変更する必要が
ありませんがリサイズするサイズを
変更する事も出来ます。
GAZOOブログの様に同じファイル名で
上書きされる事もなさそうです。

文字配列おかいしいのがありました?
あまり細かくチェックはしていません。
(^◇^;)
返信する
Unknown (horibonpapa)
2019-08-09 14:55:09
@ep82-sw20 こんにちは。
訪問並びにフォロー、
ありがとうございます。
相変わらずWifiがおかしいのですね。
Wifiルーターをご使用されている場合
ルーターを一度リセットされては
いかがでしょうか?

知り合いのWifiトラブルも何回か
リセットして復旧しています。
返信する