昨日から、雪の予報が出ていましたが、
今朝起きると、あたりは銀世界。
先週に続き、この冬2回目の積雪です。
朝、家の周辺では5cmほどの積雪でしたが、
まだ雪は降り続いています。
関東方面の方も心配ですね。
奈良の家のほうも、AM9:38 大雪警報が出ました。
自治会から、メールが届き、本日のごみ収集は中止と。
家の前の坂道です。
朝の通勤時の、撮影です。
駅までの下り坂を、恐々歩いて下りました。
電車は雪の影響で15分ほど遅れていましたが、
なんとか、転ばずに無事会社に到着しました。
ニュースでは奈良市で、積雪12cmらしいです。
大阪の会社の3階のバルコニーから。
まだ雪は降り続く・・・
席の後ろの窓から。
昼から雨の予報だけど、大丈夫かな?
追加報告
会社の近くでは、道路の雪は融けていましたが、
奈良の家の近くの駅で降り、外へ出ると
ここは、どこ?雪国!
駅前広場の歩道部分は人間が通っただけでは雪が融けていないです。
踏み固められ、若干融けて滑りそうです。
幹線道路は、雪が融けていましたが、歩道の上は雪だらけ。
住宅街の坂の入り口です。
車の通った後は融けていますが、歩きにくい〜
家の下の通りで、車の通行が少ない所です。
人の歩いた跡の方が多いですね。
セカンドカーのココアの上には雪がいっぱい。
20cm近くあるでしょうか。
家の前には、タップリ雪が。
家の前から、下を見るとこんな状態です。
家に帰って、嫁に聞くと、今日は郵便配達も来ないし、
新聞配達も来なかったようです。
以上、追加報告でした。
こんにちは。
奈良に住んで22年になりますが、これ程の雪は2回目ですね。
各地で大雪のようですね。
HIKOSAIさんのコメントで、分かりましたが名古屋はそれ程雪は
積もらなかったようですね。
雪の坂道は特に下りは怖いですね。
歩くのも気を使います。
湘南も、先週に続いて大雪のようですね。
30cm超える雪とは、相当ですね。
奥様も、雪かきが、大変だったのではありませんか?
メールフォーム、少し手を加えました。
追加したのを公言するのも、このままではマズイと思い、
アレンジの手順を掲載しようと思っています。
実は、マレーシア赴任時代の1998年にMy HP作成して、公開しています。
もちろん、ジオシティーズの無料サイトを使用していました。
基本的に出来るだけ、お金をかけないように。(笑)
素材も、無料の素材を探して使用しました。
その当時から、ホームページビルダーというHP作成専門ソフトがありましたが
使いづらく、結局HTMLの本を買って、ほぼ独学でHPやっていました。
Windowsの標準ソフトのメモ帳で、書いてアップしていましたよ。
その関係で、HTMLはよく知っていました。
マレーシアの内容をHPにしていましたので、帰国後出張での記事を最後に
更新していません。
2003年が最終更新ですから、11年も放置していますね。(笑)
でも、良い思い出の記録になっています。
ただ、長い間HTMLを使用してなかったので調べ直しましたが。(^^;;
奈良もかなり降ったみたいですね。
Gazooブログ全体でも雪ネタが先週から増えているようですね。
雪の中で坂道は車も人も歩くの恐怖です。
北の方達みたいに慣れていないので、転びそうですね。
家内からは相当行くが降ったって言っていました。
写真も送ってもらったのですが、30㎝超えだったようです。
メールフォームバージョンアップしましたね(^^♪
もしかして、HTMLで書かれました?
こんばんは。
家の住宅地の自治会は、メールで連絡が入ります。
ゴミ収集が出来ないので、出してるゴミを引き上げて下さいと。
会社にいてる時に。(笑)
嫁のスマホにもメール入るので問題ないですが、共働きの家はどうしたのでしょう?
奈良方面の、お偉さんは運転手付きの車なんでしょうね。
朝、プラットホームで携帯電話で、連絡を取ってる方がいて話が聞こえたのですが
「車通勤でも、電車が動いてるので休む訳にはいかんやろ」って。
下のものは、それだけの理由で休む訳には行きませんね。
車が無理で、公共交通機関も動いていなければ仕方ありませんが。
でも、会社の方は平和で、良かったんでしょうんね。(笑)
坂があるので、この雪で車での下りは怖いですね。
年に数回の積雪しかないので、スタッドレスタイヤ持ってる人は少ないでしょう。
もちろん、我が家もノーマルタイヤだけです。
夜の雪の積もり具合なら、ソリやスキー出来そうです。
下りは楽しそうです。(笑)
今日の夕方、ミクは散歩に行ったようです。
今まで、雪は嫌がったんですが。
明日は、休日なので私が散歩担当です。
気を付けて、行ってきます。
こんばんは。
奈良で、こんなに積もるのは珍しいんですよ。
元々関西では寒い所ですが、雪はあまり降らないです。
朝、防災速報で、奈良県◯◯市 大雪警報 と連絡入ってはいましたが
ここまで降るとは思いませんでした。
今日の積もり方では、家の前の坂を登るのは夏タイヤでは無理でしょう。
帰りに会った、お向かいの車通勤の方は、幹線道路で上の方に回って
下りをソロっと降りて帰られたそうです。
明日の朝が、怖いですね。
幸い休みなので、車での外出は出来るだけ避けようと思います。
ご心配して頂き、ありがとうございました。
普段降らない地域はすぐにゴミの収集や新聞の配達もできないくらいのパニックになりますね。
会社の同僚に聞くと、京都方面では大した事は無く、奈良方面の方が積っていたらしいです。
奈良方面から来る会社のお偉いさんが、今日は雪で休みだったので今日は本社も平和だったみたいです(笑)
それにしてもこの坂道・・・・・・腕に自信が有っても車は出したくありませんね。
でもそりがあったら、ちょっと冒険したいような気もします(笑)
明日の朝は解けた雪が凍結するかもしれませんので、コケないようにご注意ください。(ミクちゃんのお散歩は完全に解けてからの方が・・・・・)
こんばんは。
積雪量約20cmぐらいでしょうか。
奈良に住んで27年になりますが、(マレーシア赴任5年引くと22年)
これほど積もったのは、2回目ですね。
天気予報では、午後から雨だったのですが。
先ほど外を見たら、また雪が降っていました。
明日は、家に引きこもりです。(笑)
童心に帰って雪だるまでも作りましょうか?
それとも、チチッさんの御宅のように、かまくら作り?(笑)
クルマも足元も踏み固められたテカテカ路面には十分に
気をつけて大事にならないこと祈ります。
奈良県も結構雪が降ったのですね!
名古屋は途中から雨になり、帰るころには歩道にも雪が無い状態でした。
明日朝の凍結が心配ですね。
こんばんは。
会社から家に帰ると、凄いことに。
写真追加しました。
札幌に対抗して雪像作れそうです。それは無理やろ〜(笑)
けど、まるで雪国みたい。
SAIでここでベタ踏みすれば、横転しまんがな。
ビックリ横転!・・・雪だけに、スベったかな?
ちょうど、帰りに家の前でお向かいさんに会いました。
車通勤で、帰って来たところでした。
ノーマルタイヤのビッツで車庫入れ(横着けタイプ)
タイヤ空転しながら苦労して入れていましたよ。(笑)
坂道なので、よけいに大変です。
バルコニーの雪は、子供がいたら喜びそうですね。
一応大人ですから〜
雪合戦の方がいいです。(笑)
連絡事項!
ブログ右上に、青い「連絡はこちらへ」のボタンを押して下さい。
メールフォームが開きますので、連絡先記入して下さい。
折り返しメールで、連絡入れさせて頂きます。
ゴンザレスSAIさんに聞いてもらわなくても大丈夫です。
神輿ベンケイさんの物と基本は同じです。
少し体裁に、こだわりました。(笑)
こんばんは。
スキーなら、任せて下さい。
得意種目です。
でも、道具は全部廃棄処分してしまいました。(^^;;
帰って、嫁に聞くと、ゴミだけでなく、郵便配達も、夕刊の新聞配達も
無かったようです。(笑)
会社から家に帰ると、別世界でした。(笑)
全く、雪の量が違いましたよ。
朝よりずっと歩きにくく、滑りそうでした。
怖い怖い。
ゴミを投げるが、捨てる事ですか?
関西ではあるものをほっといてと、言えば捨てる事ではなく、そのままに放置しておいて
と言う意味になりますよ〜
ご存知でしたか?
関西方面は雪雪フェスティバルですね。
九州は朝、雪が少ーーーし残る程度でした。AM5:30くらいですが。
駅までの下り坂はSAIでベタ踏みして欲しかったです。
『 イナバウアーーーッ! 』 と叫びながら (^o^)/
でも車が通ってましたね。 怖くないんでしょうかね?
会社の3階のバルコニーで雪ダルマ 作りたくなりませんでした?
これだけ長い坂だとスキーの方が良いですね^^
どうですか?通勤時間の短縮にもなりますよ!(笑)
雪でごみ収集が中止?
役所は仕事舐めてますね^^
札幌は50センチ降っても収集に来ますよ!
因みに札幌は・・・ゴミを捨てる所をゴミステーション
捨てる事をゴミを投げると言います!
なので本州の方にこれ投げといて!って言ったら・・・???マークです。
~チチッさん~
スタッドレスに17インチは勿体無いですよ!
16インチの方が効いたりしますから(冬タイヤは面圧も大事みたいです)16インチで充分です!
大阪は先週より、積もりましたか?
奈良は積雪量、朝はあまり変わらなかったのですが、雪がまだ降り続いていますから。
大雪警報も出ましたし、もっと積もっているのかなあ。
ドラレコ雪道徘徊の巻き、ですな。(笑)
事故らない様、気をつけてくださいね。
雪道走行で、SAIがかなり汚れそうですね。
真珠彩さんのブログ見たら、会社の車ですね。
予報では昼から雪が雨に変わると言っていましたが、
遅れるのでしょうかね。
帰るころは、止んでるかな?それとも雨かな?
結局、雨は降りませんでした。
転倒しないよう、気をつけます。
お気遣い、ありがとうございます。
こんにちは。
予想以上の雪になりました。
現在まだ降り続いています。
朝の通勤時、幹線道路は多分みんな夏タイヤで走っていると思いますが、
シャーベット状というか、どろどろです。
除雪スコップとかは直ぐに無くなるでしょうね。
いよいよ、来季はスタッドレス装着されるのですか?
スタッドレスとはいえ、ホイール持っておられたら迷う選択ですね。
SAIとセレナで、タイヤをシェアできるのですか?
北の方では、スタッドレスを履きながら、夏タイヤを妄想されている方が・・・
明日道路が凍っていたら、冬眠します。(笑)
奈良も思ってた以上に・・・積もってますね。
大阪も先週より多い雪で、完璧に積もってます。
面白そうなのでドラレコの旅に?(子供か!)
旅って言っても近所を徘徊する程度ですが、雪道は慣れないとやはり怖いですね。
夕方頃にはやみそうですが。。。凍結も有るので
帰宅時に転倒等に気をつけて下さい。
そちらとて脆弱な環境でしょうからねぇ。
こちらも朝から降雪で、路面は大丈夫ですが
残っている雪の上には、数センチ積もってます。
除雪スコップやスタッドレスはもう無いそうです。
季節商品は売り切り御免!でしょうからね。
我が家も来季は、スタッドレスを検討中であります。
どこかで夏タイヤを検討中の方もいらっしゃいますが・・・・・(笑)
私も物置の17インチを使うか格安ホイールセット(16インチ)にするか
検討中です。
SAIとセレナは、ほぼ同じサイズなのでどちらにでも履けます。
低温だと明日の朝が心配ですが、あ お休みですね!
私は出勤ですが・・・・・(笑)